図書目録シンジュワン コウゲキ ソウタイチョウ ノ カイソウ資料番号:000050376
真珠湾攻撃総隊長の回想
- サブタイトル
- 淵田美津雄自叙伝
- 編著者名
- 淵田 美津雄 著/中田 整一 編・解説
- 出版者
- 講談社
- 出版年月
- 2007年(平成19年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 421p 図版4枚
- ISBN
- 9784062144025
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/F51
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 著者の肖像あり 主要参考文献:p417 淵田美津雄関連年表:p418‐421
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
*
第一部 その一日のために
よい星の下に
海軍大将になりたい
はにかみ屋
お前の敵はアメリカだ
空へのあこがれ
あまのじゃく
台湾海峡不時着事件
航空万能論
赤城飛行隊長
解説 「航空主兵」時代の夜明け
*
第二部 トラトラトラ
再び赤城飛行隊長
飛行総隊長
寝耳に水
水深十二米
大海令第一号
単冠湾
荒海への出撃
太平洋のZ旗
よくぞ男に生れつる
オアフ島見ゆ
我奇襲に成功せり
獅子翻擲
拝謁
空中攻撃隊員の胸中
解説 真珠湾攻撃と報道
*
第三部 暗転
マレー沖海戦
南方作戦
ツリンコマリ空襲
柱島艦隊
ドゥーリトル東京爆撃
ミッドウェー作戦の構想
解説 山本五十六は名将か凡将か
*
第四部 帝国の落日
盲腸手術
ミッドウェー海戦の敗退
「い」号作戦
捷一号作戦
勝負度胸
被爆翌日の広島
クーデター
解説 天皇が危惧した陸海軍の対立
*
第五部 占領の名の下で
万世の為に太平を開かむ
降伏使節のマニラ派遣
厚木基地抗命事件
東京への道は遠かった
降伏調印式
天皇戦犯問題とニミッツ元帥
殿様百姓
寅年の一年児
戦犯裁判
豊田副武大将の弁護
解説 父と子の受験勉強
*
第六部 回心
マーガレット・コヴェル
私は日本の捕虜だった
ああ聖書
受洗
真珠湾は生きている
つばさをキリストヘ
ビリー・グラハムの集会場
アリゾナの遺児
トルーマンの助言
アイゼンハワー大統領
アナポリス海軍兵学校
ニューヨーク
昔の敵は今日の友
偉業に倒る
ニイハフ島事件
心筋梗塞
解説 誓いの日々
*
あとがきにかえて
主要参考文献
淵田美津雄関連年表
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

