図書目録イシハラ カンジ センシュウ資料番号:000050231
石原莞爾選集 5
- サブタイトル
- 教育革新論 国防政治論
- 編著者名
- 石原 莞爾 著/玉井 禮一郎 編
- 出版者
- たまいらぼ
- 出版年月
- 1986年(昭和61年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 319p
- ISBN
- 4886360378
- NDC(分類)
- 081
- 請求記号
- 081/I74/5
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 著者の肖像あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
国防政治論
はじめに
戦争指導機関
政戦両略の関係
大本営
国防国策
最終戦争
昭和維新の方針
大東亜戦争
国防国家の政治
政治組織
人
物(生産)
日本の国防
世界の大勢
日本の使命および日本の武力
戦争の現在および将来
現在における日本の国防
日本将来の国防
支那事変の解決
持久戦争
決戦戦争と持久戦争
持久戦争となる原因
事変の解決
短期戦争か長期戦争か
戦争手段
経済戦
ナポレオンの対英戦争について
*
教育革新論
前言
教育一般について
明治隆盛の基礎としての学校教育
学校教育の大弊害三 昭和維新のための新しき指導者
学校制度の大革新
国民学校について
教育の形式化
自由主義教育の弊
小学校より国民学校へ
生命開顕の教育(高木正三著)
村の旧体制
二つの光明
子供達と歩んで
同行の道
むすび
*
戦後の論述集
理想日本の構想
満州事変の真相
敗戦日本の辿るベき道標
世界文化の達観
国民総懺悔
新日本の建設とわが理想
戦争放棄の真意義
*
【解説】石原莞爾の「教育」論の有効性(佐治芳彦)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626