図書目録ワスレエヌ アンザン マンシュウ資料番号:000050195

忘れ得ぬ鞍山・満洲

サブタイトル
鞍山會文集
編著者名
出版者
鞍山会
出版年月
1985年(昭和60年)8月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
276p 図版2枚
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/W44
保管場所
閉架一般
内容注記
終戦40周年記念刊行 折り込図3枚 非売品
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序にかえて(斎藤良二)

第一章 忘れ得ぬ鞍山
私と鞍山(宮城・阿部徳治)
「私と鞍山」に寄せて(千葉・斎藤良二)
第二の故郷・鞍山(岡山・鳥越朝夫)
雨のち晴(佐賀・蒲原茂)
鞍山の追憶(千葉・新澤正一)
思いつく儘に(岡山・田中正弘)
鞍山時代の思い出(兵庫・和泉春吉)
鞍山署とスポーツ(千葉・斎藤良二)
鞍山の思い出(高地・唐沢小槇)
包子峪のせせらぎ(福島・沼尾安之助)
私の回想記・ソ連参戦(愛媛・三鍋延吉)
私と鞍山(広島・吉本芳枝)
鞍山の百日(静岡・松下静雄)
鞍山回顧(福島・丹野亀之助)
鞍山と私(岡山・鳥越加志子)
私と鞍山(大阪・吉本信雄)
鞍山の憂うつ(千葉・斎藤良二)
鞍山旅行所感(広島・片山卓三)

第二章 ソ連抑留の断想
ソ連抑留の回想記(千葉・石井三郎)
鞍山からシベリヤまで(茨城・油原貞一)
敗戦から捕虜生活まで(千葉・新澤正一)
朔北の断想(兵庫・沢田三二)
つれづれの追憶(東京・上田正一)
抑留余話(千葉・石井三郎)

第三章 遥かなり満州
懐かしきわが満州(佐賀・市丸米三)
鞍山と私(兵庫・佐藤明夫)
思い出の満州(大阪・笠原忠政)
虎林から鞍山まで 私の辿った逃避行(広島・松浦哲爾)
敗戦から引揚まで(愛媛・渡部渉)
お風呂(広島・折口正秋)
終戦後の満州・引揚手配(岡山・宝官正美)
わが満州の青春(千葉・天坂潔)
身辺雑詠(大分・藤島きぬえ)
あとがき(天坂潔)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626