図書目録ダイヨジ ムツ ギユウタイ カイタクダン ノ アユミ資料番号:000050190

第四次陸奥義勇隊開拓団の歩み

サブタイトル
編著者名
第四次陸奥義勇隊開拓団の歩み編集委員会 編
出版者
山村智求
出版年月
1981年(昭和56年)3月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
237p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/D28
保管場所
閉架一般
内容注記
肖像あり 第四次陸奥(山村中隊)義勇隊開拓団関係年表:p209‐216 非売品
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

「第四次陸奥義勇隊開拓団の歩み」発刊のことば(元開拓団長・山村智求)
序文(元第十三次山七和開拓団長・前青森県教育委員長・阿部徹)

訓練所時代想い出のアルバム
一、訓練時代編―内原訓練所入所から開拓団入植まで
内原訓練所時代
一面坡訓練所時代
老菜営訓練所時代
下多金地区入植時代と敗戦

二、回顧編
北満追想(吉田栄蔵)
四十年前の思い出(舘寿美)
満州開拓の希望むなしく敗戦の悲惨な思い出(山口武男)
想い出の歌(村中(旧熊谷)良三)
四十年前の想い出(中屋敷豊治)
終戦時の回想(小山智子)
義勇隊の思い出(旧中野渡)(藤森金次郎)
写真に寄せる(三上清美)
人生わずか五年(一ノ渡宣男)
追想(旧宮越)(野上貞治)
満州回顧(第一次旭日義勇隊開拓団長・月舘信良)
私の歩んだ道(山端専松)
日本と中国の平和と友好の新しい掛橋となろう(山端徳四郎)
シベリア抑留生活の想い出(山村智求)
敗戦時の想い(小山田勝三郎)
思い出(旧田中健之進)(北川健三郎)
思いづるままに(岩間義)
その後の私(二ツ森安雄)
陸奥義勇隊御一同様迩們好(元伊拉哈開拓団診療所看護婦(訥河在住)・田村久江)

三、資料編
満蒙開拓青少年義勇軍誕生の時代背景
帰還者に対する挨拶(青森県知事・山崎岩男)
第四次陸奥義勇隊開拓団関係者名簿
第四次陸奥義勇隊開拓団関係年表
内地引き揚げ後の拓友の集い
丈夫で仲よく迷わずに(内原訓練所長・加藤完治)
想い出の義勇隊歌
満州開拓青少年義勇隊入植図

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626