図書目録ニホン サンギョウ カヤクシ資料番号:000050174
日本産業火薬史 [正編]
- サブタイトル
- 編著者名
- 日本産業火薬史編集委員会 編
- 出版者
- 日本産業火薬会
- 出版年月
- 1967年(昭和42年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 42,823p
- ISBN
- NDC(分類)
- 575
- 請求記号
- 575/N71/1
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 総合年表:p29‐42 引用文献:p807‐809 非売品
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1編 総括編
世界における火薬の草創
日本における火薬産業発達の経過
外地における火薬製造会社,工場等の概要
*
第2編 製造編
火薬類の定義と分類
火薬
爆薬
火工品
*
第3編 試験,研究編
研究報告(産業用関連のもの)
研究報告(基礎)および火薬関係学位取得者
通産省主催の爆発実験
火薬類の試験法
火薬類の配合成分,寸度,薬量および規格等
特許
*
第4編 販売編
ダイナマイトの民間製造開始以前
火薬産業発展期
戦時統制期
平和条約発効迄
平和条約発効から現在迄
火薬類の輸移入および輸移出
火薬類販売価格の変遷
*
第5編 火薬類取締法令編
銃砲取締規則(明治5年)
火薬取締規則(明治17年)
銃砲火薬類取締法令(明治32年)
銃砲火薬類取締法令改正法律(明治43年,44年)
銃砲火薬製造営業の許可
火薬類取締法令の制定とその経過(昭和25年)
火薬類取締法令の改正
火薬類の運搬
*
第6編 火薬類による災害事故編
製造中の事故
貯蔵中の事故
運搬中の事故
消費中の事故
*
第7編 関係諸官庁および会社その他の略史編
官公庁
会社工場
日本産業火薬会
日本化薬卸売業会および火薬卸売業者
工業火薬協会
旧陸軍火薬製造所と産業火薬類
*
第8編 統計資料編
品目の分類
統計内容の概要
火薬,爆薬の供給統計
火工品生産統計
需要部門別販売統計
爆薬の卸売業別販売統計
1ヶ月平均販売量と年末在庫の推移
爆薬の輸出入,移出入統計
参考統計
*
第9編
旧軍用火薬類
戦後の軍用火薬類の処置
煙火の概況
火薬人略伝,回顧録
*
引用文献
*
索引
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626