図書目録クウキ ト センソウ資料番号:000050127
空気と戦争
- サブタイトル
- 文春新書;583
- 編著者名
- 猪瀬 直樹 著
- 出版者
- 文藝春秋
- 出版年月
- 2007年(平成19年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 192p
- ISBN
- 9784166605835
- NDC(分類)
- 210.7
- 請求記号
- 210.7/I56
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
戦前も「アメリカ」は流行だった
「右の左翼」の謀略史観
*
第一章 東條英機に怒鳴られた二十六歳の高橋中尉
人造石油とバイオマス
少佐と中尉はどちらが偉いのか
山下清のメンコと僕の軍人将棋
数字の魔力に眩惑され
「泥棒せい、というわけだな」
「情勢の推移」で南進論に勢い
*
第二章 三十代の模擬内閣のシミュレーション
『昭和16年夏の敗戦』
にわかづくりの総力戦研究所
「第三次近衛内閣」と〈窪田角一内閣〉
モノが足りない
戦闘より輸送が重要なのだ
*
第三章 数字が勝手に歩きだす
口外してはならぬ
「虎穴に入らずんば虎児を得ずだね」
ボトムアップの陥穽
強いリーダーシップを発揮しない役人宰相
「空気」に敗れた鈴木企画院総裁
終戦記念日の一問一答
夢を追いかけた高橋中尉の「悔恨」
*
第四章 霞が関との戦い
戦前と戦後をつらぬく官僚主権
歴史は繰り返す
「空気」の正体をつかめ
東工大生の作文
*
おわりに
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626