中国農民が証す「満洲開拓」の実相
- サブタイトル
- 編著者名
- 西田 勝 [ほか]編/孫 継武 編/鄭 敏 編
- 出版者
- 小学館
- 出版年月
- 2007年(平成19年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 319p
- ISBN
- 9784096260807
- NDC(分類)
- 210.7
- 請求記号
- 210.7/N81
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 「満洲開拓」史年表:p313-317
- 昭和館デジタルアーカイブ
刊行にあたって(西田勝)
序文(孫継武)
*
序章 「満洲開拓」の歴史(西田勝)
「満洲開拓」関連地図
*
第1章 「開拓団」の入植をめぐって
日本「開拓団」の鉄驪侵入の顛末(張殿安/郭立信)
日本「開拓団」の竜江県入植(楊樹明)
鶏西地区の日本「開拓団」(李宝山)
孫呉の日本「開拓団」についての聞き書(張金柱)
日本「開拓団」が黒竜江省甘南県査哈陽地区に侵入した情況(修文挙)
*
第2章 「開拓団」は何をしたのか
日本「開拓団」の依蘭県北葬山屯への侵入情況の調査(梁玉多)
七台河地区の日本「開拓団」(北興農場史事務所)
日本「開拓団」の尚街屯での野蛮行為(李樹芳)
私の知っている頭姑村の「開拓団」(劉秉乾)
日本「開拓団」のいくつかのこと(劉鉄民)
*
第3章 中国農民たちの境遇
日本移民地調査訪問資料(孫継武/梁玉多)
日本「開拓団」に関する若干の思い出(劉坤)
挑竈溝(玄照発)
領主と農奴―小八浪「開拓団」の二人の作男訪問記(董大為)
わが家は「藪医者」の作男だった(孫井岩)
ボーイの見た万金山「開拓団」(化雨/董大為)
*
第4章 ソ連参戦と「開拓団」の崩壊
黒竜江省綏稜地区の移民調査(孫継武/劉含発)
豊村「開拓団」自爆の経緯(周福臣)
日本来民「開拓団」の「焼身自殺」の記録(趙永豊/汪紹卿/李興剛)
*
第5章 取り残された人たち
歴史の暗い影―黒竜江開墾地区にある日本「開拓団」の遺跡(鄭加真)
第一三次日本東京荏原「開拓団」の大●(ば)溝郷侵入に関する調査資料(黄耀慧)
私の回憶(王才)
日本の好風光も黒土の懐かしさには及ばない(陳仁財)
黒土に咲いた桜(于済川)
*
終章 「満洲開拓」とは何だったのか(西田勝)
「満洲開拓」史年表
あとがき(西田勝)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

