図書目録コクミン エンゲキ ト ノウソン エンゲキ資料番号:000049936

國民演劇と農村演劇

サブタイトル
編著者名
飯塚 友一郎 著
出版者
清水書房
出版年月
1941年(昭和16年)2月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
7,282p
ISBN
NDC(分類)
770
請求記号
770/I28
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はしがき

第一篇 演劇と國民生活
喜能歌舞、怒能戦闘
煩惱の解放
批判、鼓吹、陶醉、祝福
淫逸、奢侈、僭越
國民文化の創造

第二篇 轉換期の劇檀
時局と演劇
事變後の演劇・映畫
國民演劇運動の提唱
國民演劇運動の目標
歌舞伎は何處へ行く
戰爭劇と愛國劇
レヴュー私見
時局と舞踏界

第三篇 國民演劇ご祝祭劇
國民演劇とその演劇政策
生活規範としての國民演劇
放送國民演劇についての私案
國民的祝典と藝能祭
念佛踊再興

第四篇 政治と演劇
政治と演劇
昨日の夢は明日の常識
演劇統制の指標
演劇映畫國策の一私案
劇檀の新體制圖
演劇取締の問題

第五篇 教育と演劇
最近の兒童劇と學校劇
學校劇における演劇的根據
學校劇の將來
藝術か教育か
大學と演劇

第六篇 農村演劇の發足
農村演劇問題の考え方
日本人の歌舞演劇觀
農村演劇政策の歴史
文化運動としての農村演劇
農村漁村の厚生演劇
農村演劇隊
ページエント劇の實際

國民演劇と農村演劇 目次完

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626