図書目録エヒメ ノ ジョセイシ資料番号:000049870
愛媛の女性史 近・現代 第1集
- サブタイトル
- 編著者名
- 篠崎 勝 監修
- 出版者
- 女性史サークル
- 出版年月
- 1984年(昭和59年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 442p
- ISBN
- NDC(分類)
- 367.2
- 請求記号
- 367.2/Sh67/1
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 愛媛の女性史略年表:p427‐439
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
いつの間にか(篠崎勝)
まえがき(女性史サークル)
*
I 近代の女性たち
女子教育
明治維新期の女子教育(渡部冨美子)
女子中等教育の歩みと済美高等女学校の創立(今井由紀子)
大正・昭和前期の女子中等教育(影山澄江)
芸娼妓
明治維新期の公娼制(渡部冨美子)
日露戦争前後における芸娼妓の実態(池田節)
昭和一〇年代における道後松ヶ枝町遊廓の娼妓たち(横川節子)
婦人労働
製糸伝習女工(結城千恵美)
紡績.綿織・製糸工場における寄宿女工の実態(結城千恵美)
立ち上った女工たちー倉紡松山工場の争議(工水戸富士子)
婦人団体
婦人団体のはじまりー一八八〇(明治一三)年~一八八九(明治二二)年ー(高橋朝子)
愛国婦人会愛媛支部の結成と活動(谷本純子)
女教員の待遇と女教員会(谷本純子)
処女会の動向(影山澄江)
婦人参政権獲得運動(渡部冨美子)
*
II 現代の女性たち
萌えて生きるー正木ツヤ子(北村真佐子)
閃光と喘鳴をのりこえてー脇水成子(阪本敏子)
被爆者として生きるー久保仲子(谷本純子)
向日葵(ひまわり)のようにー山本翠(川又美子/田中綾子/山本紀)
*
年表
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626