図書目録ボク ノ ショウワ ジャズ キッサ資料番号:000049861

ぼくの昭和ジャズ喫茶

サブタイトル
編著者名
高瀬 進 著者/小竹森 直子 写真
出版者
展望社
出版年月
2006年(平成18年)10月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
155p
ISBN
4885461642
NDC(分類)
764
請求記号
764/Ta53
保管場所
開架一般
内容注記
主な引用出典・主要参考文献一覧:p150‐153 著者の肖像あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに―ジャズ喫茶への提言
*
◆第一章 新宿の匂い
新宿[新宿ピットイン]
●メモリーズ オフ ユー1 (鈴木寛路)
●メモリーズ オフ ユー2 (殿山泰司)
●メモリーズ オフ ユー3 (坂田明)
新宿[ペペ]
新宿[サムライ]
新宿[DIG DUG そしてnewDUG]
●メモリーズ オフ ユー4 (中平穂積/日野晧正)
●メモリーズ オフ ユー5 (中上健次)
◆ジャズ喫茶の周辺1「新宿、忘れ得ぬ夜」
*
◆第二章 ジャズ喫茶を支えたマスター達
四谷[いーぐる]
吉祥寺[メグ]
高田馬場[イントロ]
下北沢[レディジェーン]
●メモリーズ オブ ユー6 (秋吉敏子)
*
◆第三章 ジャズ喫茶巡礼
銀座[ジャズ・カントリー]
新橋[レッドペッパー]
赤坂[橋の下]
渋谷[メアリージェーン]
渋谷[ハードバップ・カフェ]
●メモリーズ オブ ユー7 (安田南)
*
◆第四章 ジャズ喫茶の名物ママ
下北沢[マサコ(奥田政子)]
●メモリーズ オブ ユー8 (奥田政子)
原宿[ポロンテール(坂ノ上姉妹)]
新宿[スマイル(加納とも枝)]
*
◆第五章 再びジャズ喫茶巡礼
神楽坂[コーナーポケット]
飯田橋[ラグタイム]
●メモリーズ オブ ユー9 (村上春樹)
神保町[響から 藤沢 響庵へ]
白山[映画館]
●メモリーズ オブ ユー10 (吉田昌弘)
高田馬場[マイルストーン]
●メモリーズ オブ ユー11 (藤岡琢也/佐野史郎)
江古田[バディ]
新中野[シー]
◆ジャズ喫茶の周辺2 ライブハウス
六本木[スイートベイジル]
 中目黒[楽屋(らくや)]
●ジャズライブの店
◆ジャズ喫茶の周辺3 「ジャズ喫茶VS名曲喫茶」
●短編小説「十年後 名曲喫茶ミニヨンにて」
◆ジャズ喫茶の周辺4 齋藤うなぎ氏が語る「ジャズ協同組合」のこと
*
第六章 大阪へ
天王寺[トップシンバル]
難波[ウイング]
難波[カフェ・ダイアル]
◆ジャス喫茶の周辺5 マイ・フェバリット・ジャズ喫茶、そして京橋ノンシーのこと
河内永和[スウィング・スィング]
上新庄[ブルーシティ]
◆ジャズ喫茶の周辺6 ヨーロッパジャズ (澤野工房)
●メモリーズ オブ ユー12 (渡辺武信)
●メモリーズ オブ ユー13 (山田詠美)
*
◆第七章 ジャズ喫茶クロニクル
50年代のジャズ
60年代のジャズ
60年代新宿のジャズ喫茶
60年代渋谷のジャズ喫茶
70年代のジャズ
万博とジャズ
80年代のジャズ
90年代のジャズ
*
あとがきに代えて
主な引用出典・主要参考文献一覧

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626