図書目録ニホン ファシズム ノ カクリツ ト ホウカイ資料番号:000049852

日本ファシズムの確立と崩壊

サブタイトル
体系・日本現代史;第3巻
編著者名
木坂 順一郎 編
出版者
日本評論社
出版年月
1979年(昭和54年)3月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
6,3,278p
ISBN
NDC(分類)
210.7
請求記号
210.7/Ta22/3
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

刊行のことば
はしがき

日本ファシズム国家論(木坂順一郎)
はじめに
ファシズムの一般的特質
日本ファシズムの特質
ファシズム国家論の問題
日本ファシズム体制の確立と崩壊

翼賛運動の思想(北河賢三)
はじめに
危機における天皇制的統合路線とそのイデオロギー
「国民運動」の思想

産業報国会(芳井幸子)
はじめに
産業報国運動の展開
産業報国会と労働者
大日本産業報国会の設立とその役割

第二次世界大戦と三国同盟(荒井信一)
はじめに
ナチズム外交の二元性
人種主義
「生活圏」と「ユーラシア大陸ブロック」
ファシズム外交
統帥構造と戦争目的

戦時下の民衆(須崎愼一)
「戦時の民衆」を考えるうえで
食糧増産・農産物供出
貯蓄増強・金属供出
乏しくなる食料・空襲・そして敗戦

太平洋戦争論
太平洋戦争論(藤原彰)
戦争指導理念の一特質(松本貞雄)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626