図書目録ジュウゴネン センソウ ト ヒガシアジア資料番号:000049851
一五年戦争と東アジア
- サブタイトル
- 体系・日本現代史;第2巻
- 編著者名
- 今井 清一 編
- 出版者
- 日本評論社
- 出版年月
- 1979年(昭和54年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 6,3,284p
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.7
- 請求記号
- 210.7/Ta22/2
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
刊行のことば
はしがき
*
日中戦争論(今井清一)
はじめに
日中戦争前後の日中関係
日中戦争の拡大
長期戦下の日本
*
総力戦体制と植民地(小林英夫)
はじめに―課題の設定
総力戦思想の発現
一九二○年代日本の重化学工業の位置と総力戦体制構築の遅滞
満州事変以降の総力戦体制の準備過程
総力戦計画の作成
日中戦争以降の総力戦体制の実態
太平洋戦争期の総力戦計画
むすび
*
日本ファシズムの植民地支配(岡部牧夫)
はじめに
植民地の獲得とその戦略性
満州事変の歴史的意味
かいらい政権の政客と官僚
治安政策と人民統制
反ファシズム民族統一戦線
*
「満州国」論(鈴木隆史)
はじめに
満蒙独占論の系譜
満州国設立構想
満州国支配の政治的特質
*
抗日戦争(石島紀之)
抗日民族統一戦線の成立
抗日戦争の第一段階
抗日戦争の第二段階
おわりに
*
大東亜共栄圏論(眞保潤一郎)
はじめに
日本資本主義の対外指向
共栄圏構想の形成過程
東南アジアの貿易溝造
東南アジアの外国投資
日本の南方進出
日本の占領地行政
むすび
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

