図書目録ミナトク ワタクシ ト マチ ノ モノガタリ資料番号:000049819
港区私と町の物語 下巻
- サブタイトル
- 過去と未来をつなぐ、人と人をつなぐ
- 編著者名
- クリエイティブ・アート実行委員会 企画・編集
- 出版者
- 港区産業・地域振興支援部地域振興課
- 出版年月
- 2007年(平成19年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 176p
- ISBN
- NDC(分類)
- 213.6
- 請求記号
- 213.6/Ku61/2
- 保管場所
- 開架写真集
- 内容注記
- 「私と町の物語」プロジェクトの記録を港区政60周年記念事業の一環として出版したもの 会期・会場:2003年3月1日‐16日:旧港区立三河台中学校体育館ほか 地図3p 歴史年表:p174‐175
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
「いまとむかし」 (谷川俊太郎)
ひとりひとりの人生が紡ぐ町の物語
*
テーマ別 写真と物語
「写真が語る町、私が語る人生」
子供の世界はワンダーランド
おふくろさん
地震、雷、火事、おやじ
ふだん着の生活
ハイカラさんが行く
*
「人生の物語は個人と地域を創造する」 (ロイス・サンリッチ Lois Sunrich)
*
地域別 写真と物語
「それぞれの場所、それぞれの記憶」
*
麻布I(麻布十番、元麻布、東麻布、他)
麻布山水系
一の橋
年代順
*
麻布II(西麻布、南麻布)
材木町から霞町へ
薪と石炭と古川
有栖川宮記念公園
年代順
*
「今、地域に必要なもの」 (鷲田清一)
*
白金・高輪
目黒通り
老舗
お洗濯
着回し
年代順
*
「個人力が地域力」 (上山信一)
*
三田・芝・芝浦
増上寺
芝公園
協働会館
ご近所回り
年代順
*
「時のトンネル」
麻布、白金・高輪、三田・芝・芝浦 編
*
「対話する絵(アート)」 (マヤ・マックス+人々)
*
地図
麻布
白金・高輪
三田・芝・芝浦
*
「私と町の物語」プロジェスト記録
*
「コミュニティ・アートとしての私と町の物語」 (伊地知裕子)
*
年表
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

