図書目録チュウゴク センセン ワ ドウ エガカレタカ資料番号:000049768
中国戦線はどう描かれたか
- サブタイトル
- 従軍記を読む
- 編著者名
- 荒井 とみよ 著者
- 出版者
- 岩波書店
- 出版年月
- 2007年(平成19年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- vii,219p
- ISBN
- 9784000238397
- NDC(分類)
- 910
- 請求記号
- 910/A62
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序章 いちめんの菜の花―二〇〇五年武漢の旅
*
第一章 林芙美子の従軍記―『戦線』と『北岸部隊』
*
第二章 「ペン部隊」の人たち
前線を描く
岸田國士『従軍五十日』
中谷孝雄『滬杭日記』
尾崎士郎『文学部隊』と『ある従軍部隊』
丹羽文雄『還らぬ中隊』
兵隊と共に歩いた作家
*
第三章 日本浪曼派をめぐる小景
井上友一郎『長編小説従軍日記』と保田興重郎『蒙疆』
佐藤春夫『戦線詩集』
*
第四章 一兵隊という位置
不思議な従軍記『一兵隊の中支那スケッチ帖 絵と文』
小原孝太郎『日中戦争従軍日記』
山本武『一兵士の従軍記録』
東史郎『東史郎日記』
*
第五章 兵隊たちの戦後―佐藤文夫の場合
*
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

