年表日本漫画史
- サブタイトル
- 編著者名
- 清水 勲 著
- 出版者
- 臨川書店
- 出版年月
- 2007年(平成19年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 267,viip
- ISBN
- 9784653040101
- NDC(分類)
- 726
- 請求記号
- 726/Sh49
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
序章 日本漫画史大観
江戸期の漫画
明治期の漫画
大正・昭和戦前の漫画
昭和戦後の漫画
平成の漫画
*
第1章 古代・中世の漫画
戯画・戯画絵巻の誕生
鳥獣戯画
信貴山縁起・伴大納言絵詞
地獄草紙・餓鬼草紙
百鬼夜行図・放屁合戦
*
第2章 江戸期
江戸の戯画スタイル
大津絵
鳥羽絵と「鳥羽絵」本
葛飾北斎
『北斎漫画』の戯画作品
江戸の戯画キャラクター
江戸の妖怪絵・化物絵
歌川国芳の戯画・諷刺画
幕末六大戯画絵
幕末の『ジャパン・パンチ』
歌川広重の戯画
江戸諷刺画ベスト20
江戸の戯画本
子供遊絵
*
第3章 明治期
明治の『ジャパン・パンチ』
昇斎一景の主要作品
河鍋暁斎
本多錦吉郎
小林清親
ビゴーの日本での出版活動
自由民権期の『団団珍聞』
国会開設後の『団団珍聞』
田口米作
ポンチ本
宮武外骨
北沢楽天
第一次『東京パック』
明治大正期の『大阪パック』
小川芋銭と小杉未醒
明治の漫画雑誌
明治の漫画本
明治コマ漫画史
明治の漫画キャラクター
明治の「漫画」語
*
第4章 大正期
岡本一平
第二・三次『東京パック』
外国漫画紹介史
漫画家団体結成史
大正子ども漫画史
大正期『時事漫画』
麻生豊
大正の漫画キャラクター
大正の漫画本
大正の漫画雑誌
近代の漫画絵葉書
東京美術学校出身の漫画家
大正漫画史余話
明治・大正生まれの漫画家
*
第5章 昭和(戦前)期
第四次『東京パック』
『読売サンデー漫画』
下川凹天
柳瀬正夢
(大日本雄弁会)講談社の漫画本
中村書店の漫画本・戦前
『漫画』
昭和戦前の漫画雑誌
昭和戦前の漫画本
昭和戦前の新聞漫画史
昭和戦前の漫画キャラクター
大正・昭和戦前生まれの漫画家
*
第6章 昭和(戦後)期
昭和21・22年の漫画雑誌創刊ブーム
『漫画少年』
劇画創生期史
昭和20年代漫画史
中村書店の漫画本・戦後
漫画賞
週刊マンガ誌史
『少年マガジン』『少年サンデー』の代表作
昭和30年代漫画史
『少年ジャンプ』
昭和40年代漫画史
昭和戦後のマンガキャラクター
昭和50年代・60年代漫画史
昭和戦後生まれの漫画家
*
第7章 平成期
平成ビッグヒット作品史
マンガミュージアム設立史
マンガ喫茶の歴史
マンガ原作の映画作品史
少女マンガ、世界へ!
平成マンガ史
*
資斜編 戦後の漫画家・漫画関係者没年一覧
漫画関係書一覧
漫画賞一覧
索引
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626