最新の家庭科學
- サブタイトル
- 編著者名
- 沼畑 金四郎 著者
- 出版者
- 主婦之友社
- 出版年月
- 1941年(昭和16年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 163p 図版1枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 590
- 請求記号
- 590/Nu99
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
電氣スタンドの修繕
電氣スタンドの作り方
電氣アイロンの故障の直し方
瓦斯焜爐の修繕
煙草ライターの故障の直し方
重寶な臺所用小黒板の作り方
萬年筆の故障の直し方
國旗の球の塗直し方
寒暖計の途切れを直す法
時計の扱ひ方
扉のハンドル
ハンダ附の仕方
しろみの剥げた銅鍋
アルミとアルマイトの扱い方
アルミ鍋の小孔の手當
金屬食器の扱ひ方
バケツと如露の手入れ
臺所磨き物に重寶な砂石鹸
塗物(漆器類)の扱ひ方
木炭焜爐の修繕
ベーキングパウダー(膨し粉)の作り方
サッカリン使用の可否
墨汁、インキの作り方
靴墨の作り方
インキ消しの作り方
卓上糊の作り方
マッチの防水法と蝋の利用
繩取り紙の作り方
スフとその種類
スフ・人絹の特性
スフの運動靴の補強法
人造樹脂とは
硝子器具の扱ひ方
割れない硝子
毀れない瀬戸物
セルロイド製品とその修繕
ファイバーの性質
代用革靴
再生ゴムと合成ゴム
ゴム製品の繕ひ方
ゴム管の扱ひ方と繕ひ方
靴の手入れ
鞄、トランクの手入れ、染直し
新興レザーのいろいろ
レザーの草履
擬革のハンドバッグや手提鞄の手入れ
バスケットの若返り法
毛絲を若返らせるには
フェルト帽子の手入れ
夏帽子の手入れと洗濯法
毛織物のしまひ方
洋服の永保ち法五則
スフ入りズボンの日膝
揮發油の代りに
革手袋の若返り法
雨傘の扱ひ方と手入れ
洋傘の修繕
洋傘の若返り法
洋傘の染直し法
家にもお化粧
コンクリートのひゞ割れ
トタンの雨漏り
壁のお化粧
床板や柱磨き
汚れた疊の若返り法
障子の貼り方
障子の防水法
障子、襖り建附
窓硝子を透明にしたり曇らせたり
二ス塗の家具の手入れ
家具の艶出し
剥げた額縁のお化粧
置物の手入れ
ストーヴのしまひ方
ステンレススチール
大工道具の使ひ方
養蠶の副産物の活用
装釘 古澤岩美
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626