図書目録トクベツゴウ オツド ノボルシ オ シノンデ資料番号:000049598

特別号乙戸昇氏を偲んで

サブタイトル
編著者名
[福祉友の会] [編]
出版者
福祉友の会
出版年月
2003年(平成15年)4月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
iii,79p
ISBN
NDC(分類)
289
請求記号
289/O87
保管場所
閉架一般
内容注記
出版年月は編集後記による
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

乙戸昇氏を偲んで
第一部 乙戸昇氏の経歴
乙戸昇(Kumpul N.Otsudo)氏の略歴
手記 ―戦後、なぜ残留し、どう生きたのか―
在りし日の姿

第二部 乙戸昇氏を偲ぶ会・2001年2月12日
乙戸昇氏を偲ぶ会のご案内  乙戸昇氏を偲ぶ会実行委員長 大島康弘
弔辞 明和グラビア(株) 会長 大島康弘
弔辞 Pearl Original lnc. 相談役 藤岡八州平
弔辞 福祉友の会 理事長 ヘルサントソ・衛藤
弔辞 友人代表 スラバヤ 石井正治
弔辞 元在インドネシア日本国大使館 特命全権大使 渡辺泰造
弔辞 在インドネシア日本国大使館 特命全権大使 川上隆郎
弔辞 乙戸昇氏を偲ぶ インドネシア友好協会会長 秋野晃司
Mengenangkan Bapak Noboru Otsudo Asosiasi Persahabatan Indonesia Kouji Akino
挨拶 親族代表 エディ・S.オット

第三部 家族としての乙戸昇氏
Mengenang Perjalanan Hidup Bersama Dengan Ayah Tercinta
父を偲んで  Jkt Eddy S.Otto
Perginya Seorang Perjuang
ある一勇士の旅立ち  Jkt Budi P.Otto
Opa
オパ(祖父)  Jkt Santy S.Otto
昇叔父の思い出  東京 小竿俊子
昇叔父さん  東京 乙戸洋子

第四部 友人としての乙戸昇氏
カリバタの星 ミエ学園後援会代表 小倉みえ
インドネシアとの文化交流活動と国際結婚の研究 インドネシア友好協会副会長・日本大学国際関係学部教授 吉田正紀
『生きた証』がほしいという故乙戸昇氏との出会い ミエ学園後援会事務局 長洋弘
無念!! ミエ学園後援会会員 玉井顕治
ご遺族の皆様 山口放送 城菊子
乙戸昇大人を憶う 今澤榮三郎
いつも親切、いつも笑顔  大阪 山田武弘
隠れた英雄 元在インドネシア防衛駐在官 加藤寛二
心の友一人異郷で死す・乙戸昇氏ジャワ予備仕官学校 同期生の一人 青木藤吉
55年後の戦傷とその癒し YKKジャカルタ勤務 長谷川清
乙戸昇氏とダリム一家  藤沢市 西井絹子
乙戸昇氏を偲んで/福祉友の会・婦人部結成について  Jkt せつ子Made Oka
"Kumpul Noboru Otsudo,Pejuang Bangsa dan Kemanusiaan Itu Telah Pergi  Jkt AsmanaNakagawa"

第五部 福祉友の会宛・お便りの中から
ヘルサントソ衛藤様(2000年12月11日付け)同期生 青木藤吉
乙戸昇氏御霊に捧ぐ(2000年12月13日付け) 札幌市 平野悦
悲しいお便り(2001年1月8日付け)元YWP日本語ボランティア 松下民子

編集後記

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626