写真が語る「特攻」伝説
- サブタイトル
- 航空特攻、水中特攻、大和特攻
- 編著者名
- 原 勝洋 著者
- 出版者
- KKベストセラーズ
- 出版年月
- 2006年(平成18年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 359p
- ISBN
- 458418979X
- NDC(分類)
- 210.75
- 請求記号
- 210.75/H31
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 参考文献:p358‐359
- 昭和館デジタルアーカイブ
特攻の恐怖
特攻出撃前の「大和」1945年4月6日、徳山湾外
米軍作成による機体図解
米軍作成による「回天」の側面図
*
第一章 フィリピン中部・サマール島沖特攻戦果
菊水隊・朝日隊・山楼隊の特攻
敷島隊の特攻戦果
第一神風特攻大和隊の突入
*
第二章 ルソン島沖特攻戦果
第二神風特攻、忠勇隊・義烈隊の空母「イントレピッド」命中
神風特攻、葉楼隊の戦果
*
第三章 レイテ湾特攻戦果
第二神風特攻、天兵隊・神兵隊の戦果
第三神風特攻、左近隊の突入
*
第四章 ルソン島東海岸の特攻戦果
第三神風、第五神風特攻の戦果
第三神風特攻、春日隊の攻撃
陸軍特攻、靖国隊のレイテ湾内突入
陸軍石腸隊、一宇隊の戦果
*
第五章 オルモック湾特攻戦果
第三神風と陸軍勤王隊の特攻
神風特攻、第二金剛隊の戦果
陸軍菊水隊と神風特攻第五金剛隊の攻撃
神風特攻第九金剛隊、第十金剛隊、
第五神風特攻第一草薙隊と陸軍旭光隊の攻撃
*
第六章 ミンドロ方面特攻戦果
陸軍特攻進襲隊、一誠隊の突入
陸軍石腸隊、進襲隊の「ルイスヴィル」突入
*
第7章 リンガ湾方面特攻戦果
神風特攻金剛隊、旭日隊、陸軍特攻鉄心隊、石腸隊の突入
神風特攻八幡隊、陸軍特攻一誠隊の突入
豪州海軍「オーストラリア」に突入
陸軍富獄隊、皇魂隊、護国隊、皇華隊、精華隊の突入
精華隊の突入
*
第八章 台湾方面特攻戦果
神風特攻―航艦隊零戦隊、第三新高隊、新高隊の突入
*
第九章 硫黄島方面特攻戦果
第二御盾隊の突入
*
第十章 ウルシー方面特攻戦果
神風特攻梓特攻隊銀河の突入
*
第十一章 九州南東方面特攻戦果
神風特攻菊水彗星隊、菊水銀河隊と陸軍飛行第七、第九十八戦隊の攻撃
神風特攻菊水彗星隊、菊水銀河隊、偵察第四付属隊の突入
神風特攻菊水彗星隊、菊水銀河隊の攻撃
*
第十二章 沖縄周辺特攻戦果
陸軍赤心隊、神風特攻第二菊水彗星隊、第一銀河隊の突入
神風特攻第二菊水彗星隊
菊水一号作戦、第一次航空総攻撃
陸軍特攻22機、神風特攻53機
第一次航空総攻撃
神雷隊、振武隊
菊水二号作戦、第二次航空総攻撃
大義隊、振武隊
菊水三号作戦、第三次航空総攻撃
神風特攻御岳隊の突入
菊水四号作戦、第五次航空総攻撃
神風特攻振武隊、帰一隊の突入
菊水五号作戦、第六次航空総攻撃
陸軍振武隊の慶良間泊地への突入
菊水六号作戦・第七次航空総攻撃
神風特攻第三正気隊、忠誠隊、振天隊、陸軍誠飛行隊の突入
神風特攻第六筑波隊、第十一建武隊、第八七生隊、陸軍特攻司偵振武隊の突入
特攻または通常攻撃か
菊水七号作戦神風特攻、第九神風特攻の突入
神風特攻菊水白菊隊、陸軍振武隊の突入
神風特攻徳島第三白菊隊、振天隊
第百十二振武隊、第二百十四振武隊の突入
第百十二振武隊、第二百十四振武隊の突入
振武隊の突入
神風特攻第四御盾隊、第七御盾隊二次流星隊の突入
神風特攻第七御盾隊四次流星隊、第四御盾隊最後の出撃
*
第十三章 水中特攻、「大和」特攻
水中特攻
「大和」特攻
*
終章 資料が語る特攻
特攻を知るためのQ&A
特攻の攻撃と戦果
回天特攻隊の撃沈戦果と喪失
米側作成の日本陸海軍機図
被害米艦船艇
駆逐艦の損失・被害状況
特攻の体当たり戦法(米軍解析による)
*
おわりに
協力者・参考文献
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

