図書目録メイサク シャシン ト アルク ショウワ ノ トウキョウ資料番号:000049481

名作写真と歩く、昭和の東京

サブタイトル
編著者名
川本 三郎 著者
出版者
平凡社
出版年月
2007年(平成19年)1月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
165p
ISBN
9784582231168
NDC(分類)
213.6
請求記号
213.6/Ka95
保管場所
閉架一般
内容注記
「読売ウイークリー」(2003年4月20日号‐2005年10月23日号)連載『東京時空散歩』をもとに加筆・再構成したもの
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

まえがき

1 銀座 築地 新橋 界隈
銀座 1945 (菊池俊吉)
新橋 1947 (三木淳)
日本橋 1949 (渋谷高弘)
数寄屋橋 1951 (大東元)
銀座 1951 (長野重一)
日本橋 1955 (持田晃)
築地明石町 1955 (土門拳)
築地 1961 (ルネ・ブリ)
数寄屋橋 1964 (浜ロタカシ)
新橋 1964 (柳沢信)
日比谷 1965 (アンリ・カルティエ=ブレッソン)
築地 1984 (飯田鉄)
汐留 1988 (宮本隆司)

2 丸の内 皇居 東京駅 界隈
東京駅前 1933 (石川光陽)
霞が関 1936 (桑原甲子雄)
東京駅 1938 (安井仲治)
東京駅 1945 (石川光陽)
皇居前広場 1954 (林忠彦)
丸の内 1954 (富岡畦草)
東京駅 1954 (ロバート・キャパ)
八重洲 1959 (富岡畦草)
皇居 1962 (木村元芳)
皇居 1964 (富山治夫)
霞が関ビル 1967 (山田脩ニ)
祝田橋 1967 (富山治夫)
二重橋前広場 1988 (濱谷浩)

3 本郷 湯島 お茶の水 界隈
水道橋 1932 (植田正治)
西日暮里 1937 (大竹省二)
二コライ堂 1950 (鈴木八郎)
本郷 1953 (木村伊兵衛)
湯島 1953 (木村伊兵衛)
小川町 1959 (富岡畦草)
飯田橋 1962 (平川幸児)
東京大学 1969 (江成常夫)
谷中 1977 (須田一政)

4 上野 浅草 下町 界隈
上野駅 1936 (桑原甲子雄)
清洲橋 1937 (土門拳)
浅草寺 1946 (佐伯啓三郎)
月島 1954 (木村伊兵衛)
深川 1956 (東松照明)
浅草 1960 (薗部澄)
門前仲町 1971 (天野洋一)
浅草 1971 (細江英公)
三ノ輪 1973 (須田一政)
小岩 1982 (大西みつぐ)

5 赤坂 青山 六本木 界隈
神宮外苑 1954 (ロバート・キャパ)
赤坂 1958 (薗部澄)
東京タワー 1962 (平川幸児)
赤坂見附 1964 (布川秀男)
元麻布 1968 (加藤嶺夫)
六本木 1984 (伊奈英次)

6 渋谷 新宿 池袋 界隈
新宿 1932 (飯田幸次郎)
渋谷 1948 (田沼武能)
池袋駅 1954 (石井寛)
南平台 1956 (田沼武)
西新宿 1962 (久保靖夫)
甲州街道 1964 (岸本健)
花園神社 1967 (森山大道)
新宿 1969 (平沢豊)
靖国通り 1970 (渡辺克巳)
新宿南ロ 1983 (荒木経惟)
7 城南 西郊 界隈
大井町 1953 (中村立行)
中野 1960 (平川幸児)
羽田空港 1969 (牛腸茂雄)
多摩ニュータウン (石井寛)
青梅 1977 (田澤進)
晴海 1985 (丹野清志)

掲載写真家一覧
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626