図書目録ニッカン コウリュウ ノ レキシ資料番号:000049453

日韓交流の歴史

サブタイトル
日韓歴史共通教材 先史から現代まで
編著者名
歴史教育研究会(日本) 編者/歴史教科書研究会(韓国) 編者
出版者
明石書店
出版年月
2007年(平成19年)3月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
453p
ISBN
9784750324838
NDC(分類)
210.18
請求記号
210.18/R25
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
参考文献生徒用:p411‐414 参考文献教員用・一般読者用:p415‐435
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

刊行にあたって
この本の読み方
*
第1章 先史時代の文化と交流
先史時代の文化と交流
*
第2章 三国・加耶の政治情勢と倭との交流
三国・加耶の対立と倭
人々の移動と文化交流
*
第3章 隋・唐の登場と東北アジア
百済・高句麗の滅亡と日本・新羅
新羅・渤海と日本の交流
*
第4章 10~12世紀の東北アジア国際秩序と日本・高麗
東北アジア世界の再編成
10~12世紀の日本と高麗の関係
*
第5章 モンゴル帝国の成立と日本・高麗
モンゴルの侵略と高麗・日本
14世紀後半の東北アジア情勢と倭寇
*
第6章 15・16世紀の中華秩序と日本・朝鮮関係
明中心の国際秩序と日本・朝鮮
日本と朝鮮の交流
*
第7章 16世紀末の日本の朝鮮侵略とその影響
戦争の経過と朝鮮の対応
戦争の影響
*
第8章 通信使外交の展開
日本と朝鮮の国交回復過程
通信使外交と日朝貿易
通信使外交の変質と崩壊
*
第9章 西洋の衝撃と東アジアの対応
開港と不平等条約の締結
日朝関係の展開と摩擦
日清戦争と大韓帝同の成立
日露戦争と統監政治
抗日闘争と人韓帝国の主権喪失
*
第10章 日本帝国主義と朝鮮人の民族独立運動
朝鮮総督府の武断統治
3・1独立運動と文化統治
大韓民国臨時政府と様々な独立運動
日本人の朝鮮認識と朝鮮人の日本認識
朝鮮に生きた日本人と日本に生きた朝鮮人
日本の満州侵略と朝鮮社会の動向
戦時体制の展開と独立闘争
*
第11章 敗戦・解放から日韓国交正常化まで
日本の敗戦と朝鮮半島の解放
朝鮮戦争と日本
日韓条約の締結
日本の朝鮮・韓国人(日韓条約締結まで)
*
第12章 交流拡大と新しい日韓関係の発展
交流の拡大とその明暗
日本の朝鮮・韓国人(日韓条約締結後)
日韓関係の今とこれから
*
より深く理解するために
第1章 先史時代の文化と交流
第2章 三国・加耶の政治情勢と倭との交流
第3章 隋・唐の登場と東北アジア
第4章 10~12世紀の東北アジア国際秩序と日本・高麗
第5章 モンゴル帝国の成立と日本・高麗
第6章 15・16世紀の中華秩序と日本・朝鮮関係
第7章 16世紀末の日本の朝鮮侵略とその影響
第8章 通信使外交の展開
第9章 西洋の衝撃と東アジアの対応
第10章 日本帝国主義と朝鮮人の民族独立運動
第11章 敗戦・解放から日韓国交止常化まで
第12章 交流拡大と新しい日韓関係の発展
*
参考文献
生徒用
教員用・一般読者用
読者の皆様へ
索引あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626