図書目録ハンダ シシ資料番号:000049348
半田市誌 地区誌篇 乙川地区
- サブタイトル
- 編著者名
- 半田市誌編さん委員会 編者
- 出版者
- 半田市
- 出版年月
- 2007年(平成19年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 476p 図版4枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 215.5
- 請求記号
- 215.5/H29
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
発刊のことば
*
第一部 本文編
地理と歴史
位置・地形
河川・溜池
原始・古代・中世
近世
近代
現代
教育
寺院と神社
近世の神社
寺院
神社
キリスト教
祭礼・講
乙川まつり
向山例大祭
平地神明社祭礼
新居まつり
海蔵寺の花のとう
乙川祇園まつり
浅間講
虫供養と四遍念仏
香取神社毘沙門講と妙福講
秋葉講
雑纂・乙川よもやま話
中島飛行機半田製作所
絵馬と算額
乙川土人形
*
第二部 資料編
中世の乙川
源胤雅言上状
熱田社領國衙方押妨注文案
熱田社領別納等注進状写
熱田社領目録案
熱田神宮神領田島家持分書上
如意寺大般若波羅蜜多経奥書
織田信雄分限帳
近世の村勢
寛文十一年知多郡村々書出候覚書
寛文村々覚書
知多郡之記
尾張徇行記
掟米取上帳
乙川村塩浜検地帳
知多郡乙川村塩浜検地帳(元禄拾年)
知多郡乙川村塩浜検地帳(元禄十六年)
知多郡乙川村塩浜町数書上(明和七年)
諸品直段書上帳
農民の出稼ぎ・黒鍬
赤穂荒塩浜普請関係書類
他所行人数書上帳下
若者組御條目
乙川四遍念仏講資料
四遍念佛和讃覚本
明治の乙川村
明治六年諸願達留(抄)
〔新美万五七家明治二十七年度〕酒類醸造〔等〕所得
平成十五年乙川まつり祭礼資料
*
あとがき
*
半田市誌編さん委員会構成員・協力者一覧
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626