図書目録マゴ ニ カタル センゼン ト センゴ資料番号:000049292

孫に語る戦前と戦後

サブタイトル
編著者名
韮沢 忠雄 著者
出版者
光陽出版社
出版年月
2006年(平成18年)9月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
315p
ISBN
4876624372
NDC(分類)
210.7
請求記号
210.7/N78
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

まえがき
*
I 戦前のなぜ?なぜ?真相は?
天皇信仰は国民感情か?
なぜ天皇を神様と信じたか?
どうして軍国少年になったのか?
原爆を投下したのはだれか?
明治以来なぜ戦争つづきだったか?
戦争に反対した日本人もいた
日の丸・君が代をどう考える?
南京虐殺事件の真相は?
強制連行とはどういうこと?
従軍慰安婦の実態は?
日本人の加害責任をどう考える?
靖国神社とはどんなところか?
「つくる会」教科書の舞台裏
戦前の道徳教育はよかったか?
*
II 戦後社会の病気を診断する
勝ち組・負け組社会の病理
その仕組みを打破できるか?
負け組が勝つ
効率優先社会の悲劇
アメリカ追随病の被害
戦後も生きている“戦前病”
歴史は暗記物ではない
人の命の大切さこそ
*
[資料]
大日本帝国憲法(戦前の明治憲法)
軍人勅諭(軍隊内の憲法)
教育勅語(戦前の教育の基本)
日本国憲法(戦後の現行憲法)
教育基本法(戦後の教育の基本)
日米安保条約(日米同盟の基本)
*
あとがき
*
装幀(久保田鉄)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626