図書目録フジン ネンカン資料番号:000049256
婦人年鑑 11 昭和25年版
- サブタイトル
- 女性年鑑
- 編著者名
- 出版者
- 日本図書センター
- 出版年月
- 1988年(昭和63年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 408p
- ISBN
- 4820566458
- NDC(分類)
- 367.21
- 請求記号
- 367.21/F64/11
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 復刻版 原本の出版事項:東京:雄文社,昭和25
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
總論
終戰後の婦人の動き
全國婦人團體數並に會員數
婦人界日誌
世界婦人の動き
*
政治
婦人の政界進出
*
經濟
家計を中心とする經濟
*
勞働
婦人勞働者概觀
婦人勞働者の賃金
勞働組合と婦人勞働者
婦人勞働者の賃金失業問題と雇傭状況
婦人少年局
*
農村
あえぐ農村婦人
*
厚生
生活保護法について
民生委員について
*
社會
未亡人問題
民法の改正…妻の地位
離婚と女性の自覺
犯罪と女性
賣春等處罰法案をめぐつて
賣春婦の實態
賣淫取締條例について
*
教育
初の教育委員選擧
女子教育
全國女子專門、大學校調査
新制女子大學昇格校
公民館の状況
*
人口
人口の増加と産兒制限
優生保護法
人口問題決議
*
保健
國民榮養現況
國民體位並に諸疾病に對する統計
*
兒童
家なき子
少年保護年表(諸統計)
兒童白書
青少年問題對策協議會
少年院の現況
兒童福祉法制定にあたつて
兒童人身賣買について
晝間里親制度
*
宗教
宗教の浸透
*
スポーツ
女子スポーツの向上
*
文化
概觀
女流文藝界
美術界
女流短歌壇
女流俳人の動向
音樂果
演劇
日本映畫界
洋舞、バレー、レヴユー
*
全國婦人團體録
*
全國婦人録
婦人録部門別
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626