図書目録トウキョウ ヒヤトイ フロウシャ資料番号:000049198

東京:日雇・浮浪者

サブタイトル
資料集昭和期の都市労働者;1 3 昭和4年②・6年
編著者名
近現代資料刊行会 企画・編集
出版者
近現代資料刊行会
出版年月
2006年(平成18年)12月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
514p
ISBN
4877428321
NDC(分類)
366.02
請求記号
366.02/Ki43/1-3
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
復刻
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

日傭労働者の日記 二(東京市社会局・昭和四年七月十五日)
はしがき
本所區花町各木賃宿
深川區富川町各木賃宿
四谷區永住町各木賃宿
浅草區東京市田中町簡易宿泊所

昭和四年九月 少年労務者ニ関スル調査(東京市社会局・昭和四年九月[はしがき])
はしがき
第一章 調査槪觀
 調査の目的
 調査方法
 調査成績
第二章 商業使用人
 勤先に關する事項
 身上に關する事項
 業務に關する事項
 給與に關する事項
 將來の希望
第三章 工業使用人
 勤先に關する事項
 身上に關する事項
 業務に關する事項
 給與に關する事項
 將來の希望
第四章 給仕

社会調査資料第十一輯 無料宿泊所止宿者に関する調査―浮浪者に関する調査資料(東京府学務部社会課・昭和六年五月六日)
第一章 止宿者の調査に就て
 調査の目的
 調査の經過
第二章 止宿者の人數、年齢、出生地、在京期間調
 男女別數
 施設別止宿者數
 年齢
 出生地
 在京期間
第三章 屋外居住の動機、原因及浮浪期間
 屋外居住經驗の有無
 入所前の居住
 屋外居住の原因
 屋外居住の期間
第四章 職業及び收入
 現在に於ける職業及其收入
 直前の職業
 特殊技能を有する職業
 勞働能力の有無調
第五章 精神的關係
 敎育程度
 信敎宗旨
 希望及思想の傾向
 趣味嗜好
第六章 環境及其生活狀況
 配偶の關係
 子女の關係
 扶養關係
 健康狀態
 食餌狀態
 現狀に對する感想
 前科の有無
附錄 女止宿者十二名に關する調査

浮浪者の種々相 昭和六年八月(東京市臨時国勢調査部・昭和六年八月[はしがき])
第一 槪說
 東京市に於ける浮浪者調査の沿革
 昭和五年浮浪者調査の槪要
第二 浮浪者數及其の分布狀態並集團關係
 浮浪者數
 分布狀態
 集團關係
第三 浮浪者の年齡及配偶關係
 年齡
 配偶關係
第四 浮浪者の職業關係
 現在の職業關係
 有職者の職業種別
 失業狀態
第五 浮浪者の出生地及民籍
 出生地
 民籍
第六 浮浪者の浮浪期間及在京期間
 浮浪期間
 在京期間
第七 其の他の重要なる浮浪者の諸相
 健康狀態
 浮浪原因
 浮浪を脫し得ざる事由
第八 結言

昭和六年八月十三日調 東京市内外日傭労働者集合状況調(東京地方職業紹介事務局)

調査當日ノ天気槪況
集合箇所
集合所ト其地理的其他特殊理由
集合狀態
集合人員と其就職狀況
昭和五年八月十三日調査トノ比較
集合人員ノ増減理由
集合者ト求人先並ニ其ノ仕事
賃銀及稼働日数
年令及家族関係
不景氣ノ集合者ニ及ボシタル影響
集合者ト職業紹介所及失業救濟登錄關係
労働者集合所ト親方制度
集合者と團結並共済制度
朝鮮人ト集合者
支那人労働者

社会事業参考資料第一輯 浅草公園を中心とする無宿者の調査 昭和六年八月(東京市社会局保護課調査掛・昭和六年八月二十二日[はしがき])

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626