台所
口絵
*
一 概説
台所の改革
便利な台所
台所のカラー、ダイナミックス
台所の電化
台所の建て方
*
二 台所のあり方
台所の位置はどこがよいか
台所の広さ
構造について
床はどうするか
壁の利用はどうするか
天井の工夫
窓と通気はかくする
配膳室のとりかた
リビング・キッチェンとは
*
三 これからの台所
能率的な台所には四つの形式がある
小住宅・アパートにむく配置
長方形の台所にむく配置
中形住宅にむく配置
大型住宅にむく配置
キッチェン・センタとは
配置の基本となるもの
細部の検討は主婦を中心とせよ
平面計画は主婦自ら行う
色彩を施して調和をはかる
色と光の関係
色の三原色とは
色の二次色とは
余色(補色)とは
色は感情を左右する
配色で調和の美を保つ
色彩で台所を大きく見せる
背景で陽気な雰囲気を造る
台所の方位に合う色彩
塗装の心得は着物の手入れに等しい
木部のペイント塗装
ペイントの中塗り、上塗りの仕方
ワニス塗りの仕上方
鉄器の塗装
塗装の注意
塗装の用具
*
四 台所の調度品
良い氷冷蔵庫
食品保存に適当な温度
電気冷蔵庫の知識
冷却の方法
冷媒の種類
冷凍機の構造並びに作用
自働電気冷蔵庫の利点
流しは綺麗に
料理竈(レンヂ)は調理を左右する
レンヂと種類
石炭レンヂ
ガスレンジ
電気レンヂ
ガスを燃料とする器具
電気を利用する器具
煮炊台
便利な調理台
釣込戸棚の重要性について
便利な小さい器具
台所の隅を利用する棚
空間を利用する棚
簡単な小物乾燥部の必要
*
五 厨具の改善
鉄および鋼で造つた厨具
ステンレス・スチール製品の利点
アルミニュームとアルマイト製の厨具
ニツケルあるいはクロームめつきをした厨具
琺瑯をかけた厨具
シロメ引きした厨具
木製厨具
竹製厨具
ガラス製厨具
陶磁器
厨具の手入法
鉄製フライパンの手入
アルミニューム厨具の手入
真鍮、銅、錫製品の手入
ニッケル製品の手入
銀器の手入
亜鉛製品の手入
鋼の庖丁、ナイフの手入
ガラス器および陶磁器の手入
厨具の使い分について
*
六 台所の燃料
燃料についての基礎知識
燃料の取扱い方
経済的な台所燃料とは
電気について
電気の知識
電流の熱作用とは
電気の特長
電熱器具の選び方
電熱器具の経済的な使い方
電気料金
電気と安全
ガスについて
ガスを上手に使う秘訣
ガスの特徴
ガス器具の取扱い方
ガス料金
ガスと人体
石炭
石炭の種類と扱い方
木炭
木炭の見分け方
経済的な木炭の使用法
木炭コンロの選び方
木炭の使い方
薪
薪焚竈
煉炭および炭団
コークス
わが国の台所燃料と器具の現状
*
七 台所の給水排水設備と保健
生活と水
井戸
ポンプ
高架水槽と圧搾水槽
便所から井戸までの距離
井戸水の消毒
水道
給水量
配管上の注意
給湯の必要と給湯法
太陽熱を利用した湯沸装置
台所の排水
排水管の材料と大さ
流しのトラツプ
吸込溜
台所の換気
窓に依る換気
天蓋に依る換気
排気機に依る換気
清潔と消毒
食品の消毒
食器の消毒
乾燥
防虫、防鼠
防蠅
蚊の発生と防禦
油虫、みみづの駆除
鼠の駆除
廃物の処理
*
八 台所の照明
照明をよくするのは
照明設計の知識
設計の順序
電球の大きさの決め方
電力法に依る照明計算
電力法に依る照明計算の例
光束法に依る照明計算
局所照明の計算
電球
電球の構造と選び方
電球と電圧との関係
電圧降下で電球にどんな変化が起るか
電球の取扱い方
晝光電球
管形電球(チユーブ・ランプ)
照明として理想的な螢光灯
螢光灯の構造と点灯
螢光灯の知識
螢光灯に依る照明
螢光灯照明の注意
螢光灯照明の設計
螢光灯具について
殺菌燈とは
*
附録 価格表