今日の生活とすまい
- サブタイトル
- 編著者名
- TDC住宅研究室 編者
- 出版者
- 雄鶏社
- 出版年月
- 1952年(昭和27年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 68p
- ISBN
- NDC(分類)
- 527
- 請求記号
- 527/Tc
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
1 すまいと生活
日本の風土に適した快い住宅
桜の木の間の小さな住宅
大自然にとけこんだアメリカの住宅
*
2 玄関
瀟洒な玄関
応接室兼用の玄関
合理的な玄関
ダッチ・ドアのある玄関
*
3 居間・食堂・台所
新しい日本的感覚による室内(モデル・ルーム)
靴履きの客を迎えるポーチ兼応接間
伸縮性のある居間
増築予定の金融公庫住宅
色彩の美しい居間
畳のある洋間
住みよい近代的な量産住宅
居間の休息具(ベッドになるソアー椅子とテーブル)
居間はゆつたりとくつろげるように
ふしぎな4.5帖
台所用回転椅子、学童用の机と椅子、食堂椅子
狹い部屋の上手な使い方
ハッチの扉をテーブルにした食堂
機能的なリヴィング・キッチン
アメリカのリヴィング・キッチン
ダイニング・テラス
アウト・ドア・ダイニング
居間の煖房(コタツ、石炭ストーブ、ガスストーブ、電気ストーブ)
照明の方法、照明器具
手軽にできる家庭用具(竹製の蛍光灯照明器具、炭取り、鍋蓋・鍋・洗面器かけ)
*
4 子供室・寝室・老人室
子供の部屋(子供の夢を生かして)
子供部屋の一案(壁をうまく使って)
小さい子供の部屋(二段ベッドを作りました)
中学生の部屋・生長する家族のための住宅
昼は主婦の仕事場に、夜は寝室に
静かな老人室
新しい感覚の床の間
*
5 すまいの改造
巧みに改造・増築した実例(玄関、庭、居間、食堂、台所、風呂場、便所、寝室など)
*
6 門と庭
パゴラーのある門、焼け残りの石垣を利用した門、簡単な門と垣根、針金彫刻の一例
庭に彫刻を
アウト・ドア・リヴィング
庭に芝生を
洗濯と物干のアイディア
組立式物干器、井戸と砂場の関係位置
*
7 すまいの出来るまで
設計の相談…家族の希望をまとめて
敷地の選定…環境、広さなど
計画…機能と感情を生かして
構造…上棟式から完成までの実例
積算
室内の装い・建具の工夫
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626