図書目録マゴタチ エノ ミチシルベ資料番号:000048996

孫たちへの道しるべ

サブタイトル
編著者名
久米南町民生課 編者/久米南町老人クラブ連合会 編者
出版者
久米南町
出版年月
1993年(平成5年)9月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
78p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/Ku37
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第一章 人生
想い出と私の人生(北庄中老人クラブ・平尾富美子)
取り戻した心身の健康(中籾老人クラブ・赤木綾子)
私の人生(全間老人クラブ・石原清枝)
歩いて健康(南庄北老人クラブ・T・Y)
私の子供のころ(神目中老人クラブ・徳方亀子)
紀元二、六〇〇年と父(南庄原老人クラブ・高野義)
人生、愛と幸せ(峠老人クラブ・甲谷百合子)
懐(なつか)しき思い出(峠老人クラブ・富田彦三郎)
小学校時代の思い出(上神目老人クラブ・小坂元江)
小学校の思い出(里方門前老人クラブ・木多信玄)
私の歩んだ人生道(宮地老人クラブ・近行民代)
苦節八十二年を顧みて(京尾老人クラブ・光延繁而)
わが少年時代と母の思い出(下弓削中之町老人クラブ・長谷川教敏)
思い出すこと(山ノ城老人クラブ・井上茂子)
私の思い出(上弓削老人クラブ・葛原里美)
*
第二章 戦争
私の戦争体験(神目中老人クラブ・高田忠男)
お爺(じい)ちゃんの足の小さな傷(上二ケ原老人クラブ・岡純英)
平和への願い(岡山空襲の体験から)(下弓削上之町老人クラブ・冨山享)
私の青春時代(南庄北老人クラブ・福田孝太郎)
終戦四十八周年を迎えての思い(上弓削老人クラブ・大家英雄)
平和を願う(宮地老人クラブ・一人のクラブ員)
入営時の思い出(上神目老人クラブ・高田喜代美)
今、思うこと(里方門前老人クラブ・西本英子)
*
第三章 生活
孫との絆(きずな)(安ケ乢老人クラブ・両部貞女)
臨死(りんし)体験(下弓削中之町老人クラブ・田淵渉)
少年のころ(南畑老人クラブ・沼野誠)
思い出のひとり言(上二ケ原老人クラブ・杉山芳子)
敬老の日(下弓削下之町老人クラブ・片山平章)
二宮尊徳(金次郎)さんをお手本に─農作業の手伝い─(下二ケ川東老人クラブ・本多君男)
農作業の手伝い(山ノ城老人クラブ・横道了)
孫たちは(山手老人クラブ・青山金治)
戦前戦後(山手老人クラブ・青山文子)
私の健康法(下弓削下之町老人クラブ・藤本千代子)
*
第四章 郷土
私の感謝の作文(北庄中老人クラブ・石坂二恵)
熊野神社の鬼追祭(塩之内老人クラブ・服部四郎)
全間風土記(全間老人クラブ・石原収)
「籾村昔話」(中籾老人クラブ・今井忠義)
「しめこ歌」(塩之内老人クラブ・金畑美津子)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626