図書目録ワタクシタチ ノ オモイ オ ジセダイ エ資料番号:000048978

私達の思いを次世代へ

サブタイトル
市老連被爆体験記
編著者名
広島市老人クラブ連合会 編者
出版者
広島市老人クラブ連合会
出版年月
1985年(昭和60年)12月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
231p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/H73
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

発刊のことば(広島老人クラブ連合会会長 宇佐川襄)

中区
被爆体験記(大下マサキ)
遺言の証言(河村とし江)
私の被爆記(吉峰春子)
被爆体験記(託見文子)
被爆体験記(斉藤玉枝)
昭和二十年八月六日の思い出から(迫田アサ)
被爆体験記(武内護)
人間が作った地獄(大岡ミツエ)
八月六日は暑かった(長岡君江)
繰り返すまいあの日を(内野利文)
八月六日忘れまじ(久保木かつ子)
原爆許すまじ(林君子)
二度とあってはならない(岡野ヒサヨ)
戦争はごめんだ(水野作一)
被爆体験記(三島秀太郎)
原爆に生きて(吉峰繁一)
原爆体験記(三井芳男)
被爆の記(浅井春子)
原爆の思い出(島本トヨ子)
私の悲しい思い出(川本鉄市)
八月六日は静かに暮らしたい(田村芳枝)
原爆体験記(竹中勲)
回想の一日(中村哲二)
有りの侭、憶い出と共に(加藤廣三)
八月六日(米光ヒサ子)
我が家の被爆記(福本實)
被爆体験記(野口コト)
私は舟入川口町の自宅で被爆した(上杉綾子)
被爆体験記(久保康子)
あの八月六日(大江カネヨ)
三篠本町四丁目において(高丸久子)

東区
原爆被爆について(佐伯オヨシ)
戦争は人類の敵(小川アヤコ)
二度と戦争のない事を祈る者(小川静雄)
原爆被爆状況報告(市川光登)
被爆者の一人として(小田切快三)
八月六日原爆投下に思う事(杉田しのぶ)
被爆前後矢賀町内会第八隣組のこと(山田隆夫)
原爆四十年史発刊にあたり(佐伯数男)
五日市町から原爆を見る(梅園真二郎)
原爆回顧(山本勇)
生きていたわが子(瀨川博)
原爆体験記(林久美)
悲しい思い(大下敏枝)
役場職員としての体験記(木谷サカエ)
あの日のこと(大久保信子)
原爆を体験して(奥田茂行)
私の体験(佐古田ハツヨ)
被爆体験記(植村シズエ)
被爆体験記(岩田恒男)
平和を願って(石田満江)
原爆体験記(正木サチエ)
被爆体験記(茶谷本カ子コ)
原爆を投下された日に(武田治喜)
原爆史(大原求)
被爆体験記(小野シズ子)
被爆体験(内山宇八郎)
私の原爆体験(東ヒデノ)
この目で見た生地獄(大倉ヨシコ)
原爆投下前後の思い出(浅枝呤三)
原爆落下とその前後(平松逸子)
広島原爆投下初期の記憶から(伊藤英雄)
被爆体験記(荒井ツイコ)
被爆二十四時間(森本忠八)

南区
原爆体験記(田中実則)
原爆体験記(深山倫軌)
被爆体験記(滝本キミヨ)
八月六日に想う(皆崎敏雄)
原爆症と戦いつつ三十九年(西尾静夫)
昨日の出来事のような悲惨な想い出(谷本隆子)
原子爆弾の悲しみ永遠に(土屋定雄)
原爆の思い出(松本徳市)
悪夢のような日(山本茂)
きのこ雲の下での体験(福原武夫)
被爆体験(福田稜威夫)
原爆体験記(小久保葉)

西区
原爆投下の日(立村喜代三)
原爆体験記(寺岡近人)
地を這う永い一日(島川五八)
被爆体験記(今田亀一)
被爆体験記(小川栄一)
被爆体験記(小川キミ子)
被爆体験記(津山正人)
原爆被爆体験集(赤井ミチコ)
原爆被爆体験記(長谷川亥之吉)
原爆被爆体験記(中本ヨシエ)
原爆被爆体験記(寄木ユキ子)
原爆投下翌日広島市に入市しての思い出(波田勝)
被爆体験記(渡部倉一)
原子爆弾被爆手記(大野賢)
被爆体験記(堤恵美子)
被爆体験記(中村静子)
原爆後のことについて(中村忠雄)
被爆体験記(中村唯次郎)
被爆体験記(吉野キクエ)
被爆体験記(福島清)
被爆体験記(川村ハナコ)
被爆体験記(楽本ハルコ)
原爆の思い出(目代延雄)
主人と私の八月六日(辰巳アサ子)
被爆体験記(黒木愛子)
被爆体験記(品川ヨシエ)
被爆体験記(蔭田ハルヨ)
被爆体験記(名柄八重)
被爆体験記(沖広サダ子)
被爆体験記(堀松蔵)
被爆体験記(山本熊八)
被爆体験記(山本マツ子)
被爆体験者の偶感(小田勉)
昭和二十年八月六日の思い出(石崎秀一)
被爆体験記(吉原晶子)
私の原爆体験(堀輝人)

安佐南区
原爆が落ちたとき(斉藤ナツミ)
原爆被爆体験文(長神一登)
被爆体験文(増田捨吉)
被爆体験文(中尾輝三)
被爆体験文(坂本リツエ)
原爆被爆体験記文(斉藤進)
原爆の思い出(松村文江)
原爆体験記(新見シエ)
原爆被爆体験記(上田登代子)
原爆被爆者被爆体験文(山田浅香)
原爆体験記(田頭嘉雄)
原爆の思い出(小川多智男)
原爆の思い出(為定照男)
私の原爆体験(畑中里枝)
被爆体験記(堂官又一)
被爆体験記(山中義夫)
被爆体験記(正畠栄)
原爆体験記(坂内千代子)
原爆体験記(恵古スミコ)
原爆四十周年記念被爆体験(脇田ヒデ)
原爆体験記(福富芳助)
私の被爆体験(香川豊子)
原爆体験記(竹野フミエ)
原爆体験記(高橋タツミ)
車力を引いて(上野友男)
被爆者の救護に従事して(内藤遠一)
私の原爆の思い出(西本貞男)
戦争はむごい(冬木君子)
原爆のころを思う(中通通夫)
四十年前の原爆を思い出して(中井昇)
ヒロシマの生き地獄(木本キヨノ)

安佐北区
原爆無情(田川一)
生き地獄(椎木道枝)
被爆体験(品川藤登)
私の原爆体験(野間美久代)
私の原爆体験記(土井理弘)
被爆直後の状況(竹田正明)
被爆体験記(広川駒恵)
被爆体験(松重三男)
生地獄(生熊シズコ)
救護所の惨状(松重寿栄子)
原爆当時の思い出(金光シズマ)
わたしの原爆体験記(落合スミヨ)

安芸区
記録のみに止まってならぬ事(中村一人)
若いあの娘の被爆(新谷クミエ)
被爆した我が子を尋ねて(金子マサミ)
あの爆風の恐ろしさ(岡田月義)
思い出(西井ミツコ)
原爆体験記(香川忠人)
私の被爆体験(阿慈谷早登)
私の被原子爆体験(慶徳スエ)

市老連調査による被爆者集計表(六〇・一・一九現在)
編集後記

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626