図書目録ニュウモン アーカイブズ ノ セカイ資料番号:000048949

入門アーカイブズの世界

サブタイトル
記憶と記録を未来に 翻訳論文集
編著者名
記録管理学会 共編/日本アーカイブズ学会 共編
出版者
日外アソシエーツ
出版年月
2006年(平成18年)6月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
267p
ISBN
4816919813
NDC(分類)
018
請求記号
018/Ki54
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
原タイトル:Introduction to archival science:Memory and records into The future 表紙の著者表記:Eric Ketelaar [ほか] 参考文献:p251‐255
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

刊行に寄せて(国立公文書館館長・菊池光興)
*
編集にあたって(安藤正人)
*
第I部 アーカイブズを学ぶ
未来の時は過去の時のなかに――21世紀のアーカイブズ学(エリック・ケテラール/訳・児玉優子)
アーカイブズ学入門(テオ・トマセン/訳・石原一則)
NARAとともに――わが戦略計画と成果(ジョン・カーリン/訳・小谷允志/訳・古賀崇)
*
第II部 アーカイブズの歩み
現在の歴史を生きた記憶として刻印する――アーカイブズ評価選別の新しい視点(ジャン=ピエール・ワロー/訳・塚田治郎)
過去は物語の始まりである――1898年以降のアーカイブズ観の歴史と未来へのパラダイムシフト(テリー・クック/訳・塚田治郎)
*
第III部 レコードキーピングのこれから
きのう、きょう、あす――責任のコンテイニュアム(スー・マケミッシュ/訳・坂口貴弘/訳・古賀崇)
スクリーンの向こう側――レコード・コンテイニュアムとアーカイブズにおける文化遺産(テリー・クック/訳・古賀崇)
*
参考文献
*
索引
事項索引
人名索引

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626