図書目録キカン シナカッタ ニホンヘイ資料番号:000048941
帰還しなかった日本兵
- サブタイトル
- インドネシア残留元日本人兵士の手記を読む
- 編著者名
- 加藤 均 著者
- 出版者
- 文理閣
- 出版年月
- 2006年(平成18年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 169p 図版2枚
- ISBN
- 4892595179
- NDC(分類)
- 334
- 請求記号
- 334/Ka86
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 残留日本人兵関係年表:p167‐168 残留元日本人兵に関する図書:p169
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
出版に寄せて(インドネシア共和国 第四代大統領・アブドゥルラフマン・ワヒド/漫画家・(財)日本宇宙少年団 理事長・松本零士)
*
まえがき
*
第一章 新たな出会い――旧日本人兵の声と二世の情熱
二世との出会い
兵士たちの声
「福祉友の会」(Yayasan Warga Persahabatan)
二世の思い
*
第二章 帰らなかった理由――歴史と人間の選択
私と戦争
混乱の時に
兵士たちの決心
イスラム教入信
残された兵士の嗚咽
*
第三章 砲撃に向かいて――独立への闘争
終わらない戦争
銃弾と地雷の戦場
軍事訓練と兵器
民間人の奮闘
*
第四章 戦いの合間に――忘れ得ぬ時
インドネシア人の優しさに触れて
人間としての兵士
慈悲
*
第五章 戦いすんで日は暮れず――戦後の暮らし
終わらない旅
険しい道のり
あきらめない気持ち
日・イ経済協力事始
国籍取得の裏話
*
第六章 里帰り――再び祖国の土を踏む
旅人の故郷
不安と希望の狭間で
帰国の時
春の日差しのような時間
故郷への遠い道
*
第七章 残照を眺めながら
振り返る時
歴史を見つめる
残留兵、後世への思い
*
第八章 未来のために
国際化の意味
堺国際交流協会
日本・インドネシア関係事情
歴史の通過点として
*
あとがき
*
付録
残留日本人兵関係年表
残留元日本人兵に関する図書
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626