図書目録センソウシロン資料番号:000048901
戦争詩論 1910‐1945
- サブタイトル
- 編著者名
- 瀬尾 育生 著者
- 出版者
- 平凡社
- 出版年月
- 2006年(平成18年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 339p
- ISBN
- 4582346057
- NDC(分類)
- 911
- 請求記号
- 911/Se76
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
詩の戦争・戦争の詩
一九一〇年代からの問題
詩の新しい担い手
超越化について
一九三三年からの問題
補論1 帰属喪失者たちの詩について(高橋新古/萩原恭次郎/岡本潤)
補論2 戦争時・国民詩・愛国詩の用語法について(吉田嘉七)
*
モダニズムの戦争・プロレタリア詩の戦争
モダニズムの戦争
プロレタリア詩の戦争
*
大江満雄の機械
前提
その履歴
補論3 敗北の暗示(伊藤静雄/及川均)
*
詩と戦争の底にあるもの
《詩と非詩の逆立》について
「語りうるということ」(エアツエールバールカイト)について
*
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

