図書目録シャシン デ ミル ニホン資料番号:000048821
写真で見る日本 15
- サブタイトル
- 関東篇(東京);1
- 編著者名
- 日本文化出版社 [編]
- 出版者
- 日本文化出版社
- 出版年月
- 1957年(昭和32年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- 127p
- ISBN
- NDC(分類)
- 291
- 請求記号
- 291/N71/15
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- おもに図版
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
東京都(区内)地図
*
東京都(区内)概要
*
東京
東京駅と丸の内
八重洲口
ビル街風景
皇居を繞って
桜田門
皇居
日本政治の眼
国会議事堂
東京都庁
日比谷
日比谷から有楽町
日比谷の歓楽街とラジオ東京
新橋
築地
歌舞伎座
築地本願寺
勝鬨橋
銀座八丁
銀座の夜
銀座の表情
東京温泉
日本橋
日本橋界隈
横山町問屋街
帝都経済の心蔵
空からみた兜町一帯
九段坂
神田
神田祭
ニコライ堂
神田からお茶の水へ
東京大学
明治文学の俤
後楽園
上野
上野駅と広小路
上野公園
上野動物園
東照宮
寛永寺
上野界隈
蔵前国技館
*
東京都(区内)の観光地図
*
東京都(区内)の観光案内
浅草
仲見世と新仲見世
浅草神社
六区という世界
ほうづき市
両国川開き
隅田川橋づくし
江東一帯
江東楽天地
深川
池袋
雑司ヶ谷墓地
鬼子母神
懐しき新宿
明治神宮
神宮内苑
神宮外苑
新宿御苑
早稲田の森
渋谷
渋谷の発展
変貌する渋谷
赤坂
東京名所散歩
赤坂から芝へ
増上寺山門
浜離宮
三田の三色旗
東京湾をめぐって
品川をたずねて
鈴ケ森刑場跡
祐天寺
目黒不動
目黒から世田谷へ
豪徳寺
洗足池と池上本門寺
多摩川の大花火
二子多摩川から多摩川園
田園調布・蒲田
空の東京駅
東京の国際色
東京の街角で
東京─その素顔
或る東京見物
*
表紙写真・銀座中心街
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

