図書目録シャシン デ ミル ニホン資料番号:000048811
写真で見る日本 5
- サブタイトル
- 中部篇(愛知・静岡)
- 編著者名
- 日本文化出版社 [編]
- 出版者
- 日本文化出版社
- 出版年月
- 1956年(昭和31年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- 124p
- ISBN
- NDC(分類)
- 291
- 請求記号
- 291/N71/5
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- おもに図版
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
愛知県地図
*
愛知県概要
*
愛知
名古屋市
名古屋港大観
栄町交叉点附近
伝統ある御園座
名物の大テレビ塔
名古屋城
七宝焼
春日井市
一宮市
尾西市
毛織物の町
津島市
国府宮の裸祭
江南市
犬山市
日本ラインと犬山城
小牧市
守山市
竜泉寺仁王門
瀬戸市
近代化した陶器工場
長久手古戦場
半田市
常滑市
桶狭間回顧
刈谷市
碧南市
西尾市
鋳物の西尾
安城市
一色の大堤灯
岡崎市
岡崎八丁味噌
挙母市
国産自動車工場
紅葉の香嵐渓
大入渓谷の景勝
豊川市
豊川稲荷開帳風景
蒲郡市
豊橋市
愛知紀行(名古屋の印象)
*
静岡県地図
*
静岡県概要
*
静岡
浜松市
中田島の砂丘
凧揚げ祭
浜名湖風物
岩水寺の松茸
磐田市
天竜峡の舟下り
佐久間ダム
竜山の木材
寸叉峡を行く
金谷の茶祭
御前崎の干潟
掛川市
島田市
大井川の蓮台渡し
藤枝市
焼津市
焼津港風景
静岡市
登呂遺跡
茶の本場静岡
清水市
清水の産業
三保松原
侠客次郎長の墓
富士宮市
白糸の滝
御殿場市
吉原市
製紙工場
田子の浦の風光
富士市
沼津市
御成橋の花火
三島市
東海道の松並木
熱海市
夜の熱海銀座
伊東市
伊豆を巡って
修善寺と韮山
静岡紀行(初夏の駿河路)
*
表紙写真・大瀬岬から富士を望む
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

