図書目録ナイカク ホウセイキョク ヒャクネンシ資料番号:000048745
内閣法制局百年史
- サブタイトル
- 編著者名
- 内閣法制局百年史編集委員会 編者
- 出版者
- 内閣法制局
- 出版年月
- 1985年(昭和60年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 576p 図版10枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 317
- 請求記号
- 317/N28
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 内閣法制局の関連を有する参考書誌名一覧:p448‐454 年表:p[539]‐574
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第一 内閣法制局の沿革
内閣制度発足前(太政官時代)
法制課の誕生
法制局の設置
参事院への移管
内閣制度の創設から終戦まで
法制局官制の変遷
臨時職員の設置
帝国議会との関係
枢密院との関係
法令審査の状況等
終戦から法制局の解体まで
終戦直後の法制局
憲法改正等に果たした役割
内閣法の制定
占領中における法令の起案・審査
法制局の解体
法務庁(府)時代
法務庁(府)時代の組織
意見の陳述及び勧告
赤坂離宮に入居
法制局設置法試行後現在まで
法制局設置法の制定
法制局の改称─内閣法制局へ
法令整理本部の設置
憲法資料調査室の設置
沖縄法制参事官の設置
昭和四〇年代後半以降の動き
内閣法制局の現状
*
第二 事務概況
法律・政令案の審査立案
法律・政令案の審査立案の組織
法律案の審査
政令案の審査
法律・政令案の立案
条約案の審査
審査の対象
審査の時期
審査の概要
法律問題に関する意見回答
法制意見
口頭意見回答
内外及び国際法制並びにその運用に関する調査研究
憲法資料調査室の事務
法律問題に関する国会答弁
政府統一見解の作成
国会答弁
質問主意書に対する答弁書の検討
*
第三 参与会
*
第四 資料
機構、定員及び予算の変遷
機構
定員
予算
法制局官制、内閣法制局設置法等の変遷
太政官達関係
法制局官制関係
臨時職員設置関係
法務庁(府)設置法関係
内閣法制局設置法関係
内閣法制局に関連を有する参考書誌名一覧
職員一覧表
*
第五 年表
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

