図書目録ヒタキ ショウガッコウ ヒャクネンシ資料番号:000048740

日滝小学校百年誌

サブタイトル
編著者名
日滝小学校百年誌編集委員会 編者
出版者
日滝小学校百年誌刊行委員会
出版年月
1974年(昭和49年)11月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
497p 図版5枚
ISBN
NDC(分類)
376.2
請求記号
376.2/H77
保管場所
閉架一般
内容注記
日滝小学校沿革年表:p476‐492
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

題字 日滝小学校百年誌
*
口絵 玄関(昔・今)日滝学区の景観・碑文・校章・各校舎・校庭・岩石園・プール・校舎全景・校歌・同窓会歌
*
発刊のことば(日滝小学校百年記念実行委員会委員長・越雅之助)
*
刊行にあたって(須坂市立日滝小学校長・伊藤勝朗)
*
発刊を祝す(須坂市長・松沢令之助)
*
発刊によせて(日滝小学校PTA会長・松沢栄三)
*
例言
*
序章 日滝地区概要
地名と沿革の大要
日滝の地名
管轄の推移
土地と住民
位置・面積・気象
土地・家屋・住民
社・寺院
史跡・名勝・文化財
地区の先駆者
*
第一章 学制以前の日滝の教育(明治六年以前)
あらまし
庶民教育のひろがり
寺子屋のおこり
寺子屋の普及
寺子屋に対する藩の政策
寺子屋の終末
日滝の寺子屋とその師匠たち
日滝の寺子屋
寺子屋教育の実際
*
第二章 明治初期における日滝学校(明治六年~明治二四年)
あらまし
潤身学校の設立
学制頒布
潤身学校の設立
潤身学校名の由来
当時の須坂学区
当時の教育内容
学区取締りの学校巡回
日滝学校の新築
日滝学校新築経過
学校名の改称と教育令
当時の教育内容
就学状況
高井学校日滝支校へ
行政による高井村との合併
学区の改正
小学校令の改正
教科と授業時数
授業科と皆勤証
日滝尋常小学校へ
尋常小学校の独立
学校財産の引継
学務委員の設置
小学校令と教育内容
就学状況
*
第三章 明治後期の日滝尋常高等小学校(明治二三年~明治四五年)
あらまし
教育制度と内容の充実
施設の拡張
補習科の設置
義務教育四ヵ年の実施
日滝尋常高等小学校
高等科設置
義務教育六ヵ年の実施
新校舎建設の経過
当時の学科課程と教授内容
明治後期「日滝学校沿革誌」に記載されている重要なる記事
同窓会の発足
同窓会の発足
発足時の規則
当初会員名
活動の概要
補習教育
*
第四章 大正期の日滝尋常小学校
あらまし
学校の概要と規模の変遷
就学の拡大
学校の経費(予算)
高等科の併置
学校の設備
教育活動の一面
教育方針
教育手帳
学年成績一覧
運動会
学校を中心とした行事
学校課程の改善
授業日数と休業日
補習教育
日滝女子農工補習学校
実業補習学校
真木 序の業績
教育に生きた真木 序
真木 序履歴
真木 序の思い出
牧先生へ見舞状
真木 序の手紙
同窓会の主な活動
中村 元吉碑
*
第五章 昭和前期日滝の学校
あらまし
学校の概要と規模の変遷
学校の概要
規模の変遷
学校の経費
須坂尋常高等小学校日滝部に
施設・設備と校舎の増築
昭和初期の施設・設備
東校舎六教室の増築
世相と教育
昭和前期の経済恐慌による不況と教育
天皇即位と御大典行事
御真影事件
教員赤化事件と教育
軍国主義強化と教育
学校生活と教育活動
国定教科書改訂
郷土誌
通知簿
校則
行事
戦時色強化と学校生活
同窓会の活動
付設校
日滝実業補習学校
日滝青年訓練所
日滝青年学校
*
第六章 日滝国民学校(昭和十六年~昭和二十一年)
あらまし
日滝国民学校の発足と規模
日滝国民学校の発足
学校規模
皇国民の錬成をめざす教育活動
知行一体をねらった教育
日滝国民学校の教育
鍛錬育成の教育
儀式の重視
少年団の結成と活動
戦時体制下の教育活動
戦争遂行の体制と戦意高揚
勤労動員
食糧事情
学童疎開
学用品の不足と配給
満蒙開拓義勇軍
終戦と学校
連合軍管理下の教育
新教育の出発
*
第七章 日滝小学校時代(昭和二十二年~現在)
あらまし
六・三制教育の出発
新しい教育制度
物資欠乏の中の教育
PTAの発足と活動
学校規模の変遷と施設の充実
学校規模の移り変り
学校施設の充実
日滝小学校がうけた災害
校舎配置の移り変り
新教育の実際
教育課程の移り変りと校内研究
本校の特色ある活動
学校行事
同和教育への取り組み
視覚・放送教育への取り組み
PTAの活動
日滝小学校の現状(昭和四十八年度)
本校の教育目標
本年の重点研究
学校運営と教科・道徳
特別活動
日滝小学校八十周年記念
創立百周年記念式典並に祝賀会
児童の部 式典
一般の部 式典
祝賀会
*
第八章 同窓会
まとめ
歴代役員とおもな事業
付録
日滝小学校関係者名簿
日滝小学校教職員名簿
日滝小学校PTA役員名簿
日滝小学校変遷一覧表
卒業生数年次別表
日滝小学校沿革年表
日滝小学校百年誌編纂刊行関係者名簿
あとがき
*
題字(学校長・伊藤勝朗)
*
写真(千代田航空K.K/丸山繁ほか)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626