図書目録フクシマ ダイガク キョウイク ガクブ フゾク ショウガッコウ ヒャクネンシ資料番号:000048736

福島大学教育学部附属小学校百年史

サブタイトル
編著者名
福島大学教育学部附属小学校百年史編集委員会 編者
出版者
福島大学教育学部附属小学校創立百周年記念事業協賛会
出版年月
1980年(昭和55年)10月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
564,60p 図版2枚
ISBN
NDC(分類)
376.2
請求記号
376.2/F84
保管場所
閉架一般
内容注記
福島大学教育学部附属小学校略年表:巻頭 附属小百年史年表:巻末p1‐60 主要参考文献目録:巻末
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

刊行のことば(百周年記念事業協賛会長・佐藤藤助/学校長・堀口知明)
*
附属小学校略年表
*
第一章 附属小学校の誕生
師範学校の創立と附属小学校の誕生
学校の経営
新しい組織・運営
*
第二章 附属小学校の整備
学校経営組織の整備
教育・研究の推進
大森小における二部教授
第二附属小学校の設立
*
第三章 大正デモクラシーと附小教育
附小規程にみる学校経営
自由主義教育思想と附小教育
県下小学校教員協議会の発足と運営
*
第四章 師範学校の分離と両附属小の実践
師範学校の分離と両附属小学校の誕生
男師附属小学校の経営
女師附属小の実践
代用附属小学校の設置と教育実習
*
第五章 第二次大戦前後の附小教育
国民学校の教育
戦時下の教育
新教育への指向
初等教育協議会と講習会
戦前の特殊学級の経営
*
第六章 附属小学校の統合と新教育の歩み
両附属小の合併と学校経営
教育研究の進展
新浜町校舎落成
*
第七章 現在の附小教育
学芸学部附属から教育学部附属へ
時代の流れに応える教育研究
現在の教育実習
これからの附小教育
*
第八章 同窓会・PTAの歩み
同窓会の歩み
父母と教師の会
*
資料編
附属小学校刊行図書一覧
教職員名簿
年表
*
編成後記(編集日誌・百年史編纂関係者名簿・主要参考文献目録・編集後記)
*
題字(福島大学教育学部助教授・須田哲夫)
*
口絵写真(桑折町・ワタナベスタジオ)
*
カット(附小図工部・槌谷/鈴木信/佐久間/力丸)
*

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626