図書目録オドリ ノ コドウグ資料番号:000048715
をどりの小道具
- サブタイトル
- 編著者名
- 小寺 融吉 共著者/宮尾 しげを 共著者/新井 國次郎 共著者
- 出版者
- 能樂書林
- 出版年月
- 1948年(昭和23年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 6,5,288p
- ISBN
- NDC(分類)
- 774
- 請求記号
- 774/Ko21
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序
*
第一 長唄物を主として
三番叟物
菊づくし
關の小萬
羽根の禿
手習子
相模蜑
いきほひ菊壽の草摺
藤娘(關三の藤娘、仲藏の藤娘)
汐汲
五郎(雨の五郎)
末廣がり
白酒賣
とんび奴
屋敷娘(蝶々娘)
月の卷
小鍛冶
鷺娘
淺妻
黒木賣(小原女)
越後獅子
晒女(近江のおかね)
供奴
浦島
賤機帶
連獅子
鶴龜
娘道成寺
*
第二 常磐津物を主として
うつぼ猿
戻駕
年増
妹背山道行(お三輪)
三つ面子守
山姥(新山姥)
關扉
將門(瀧夜叉)
夕月船頭
角兵衞
八段目道行
釣女
乘合舟
*
第三 清元物を主として
玉兎
玉屋
落人(三段目)
女太夫(雨乞小町)
文屋
喜撰
山歸り
三社祭
保名
忠信(吉野山道行)
鞍馬獅子
鳥羽繪
子守
*
索引
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626