図書アカイ ユウヒ ノ マンシュウ ニテ000048654

赤い夕陽の満州にて

サブタイトル1~10
「昭和」への旅
編著者名
高橋 健男 著者
出版者
新風舎
出版年月
2006年(平成18年)3月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
604p
ISBN
4797484195
NDC(分類)
222
請求記号
222/Ta33
保管場所
閉架一般
内容注記
引用・参考文献:p[591]‐604
和書
目次

はじめに
*
第一部 満蒙開拓の歴史と実際
満蒙開拓移民
満州は「王道楽土」・「五族協和」?
満蒙開拓・満州移民とは?
満州の人々にとっての「開拓」「移民」とは?
暗部と明部
国策・満蒙開拓青少年義勇軍
現実に近づくために
国策の具体化まで
満蒙開拓の推進者たち
満蒙開拓青少年義勇軍とは?
満蒙開拓青少年義勇軍の実際
満州と満州移民と
新潟県第三次義勇軍と佐藤数衛中隊長
青少年義勇隊体験談に学ぶ
佐藤中隊と敗戦・敗走・抑留
逃避行と引揚げ
体験記・手記・小説
錦州・刈谷田郷開拓団
「疎開」という名の「引揚げ」
中国残留日本人孤児
“中国残留孤児”という呼び名
“中国残留孤児”とは
集団訴訟の敗訴
当事者への理解
残留孤児・残留婦人たちの実情
『大地の子』山崎豊子
終わりのない旅
シベリア抑留
“抑留”あるいは“捕虜”?
シベリアの挽歌
ソ連の参戦・満州侵攻
シベリア抑留の実際
約六〇万人の抑留生活
「シベリアの呪縛」と「凍土の約束」
*
第二部 満蒙開拓が残したもの
五福堂・西火犂開拓団現地慰霊同行記
旧満州へ
五福堂・西火犂開拓団地での慰霊
五福堂・西火犂開拓団入植地
“留用”と鶴崗炭鉱
ハルビン訪問と七三一部隊遺跡
松花江のほとり、黒龍江省の省都・ハルビン
「七三一部隊」とは?
侵華日軍七三一部隊罪証陳列館訪問
大陸と風物と
大陸の広大さを味わう
広大さの中の農村集落を訪れる
時間はゆったりと流れる
水とトイレのこと
「メーファーズ」──これでいいのだ!!
「集団慰霊はしないでください!」
VIPが通ります!
車のクラクションと道路横断
もうひとつの旅
何もわかっていなかったことを知り得た旅
長田末作氏・新潟県満州開拓民殉難者慰霊祭代表世話人を訪ねて
水戸市内原を訪ねて
長野県下伊那郡阿智村を訪ねて
新潟県護国神社と慰霊祭
人として
*
あとがき──「昭和」はいまの私たち自身にもつながっている
*
引用・参考文献