図書目録ニンゲン ギョライ カイテン資料番号:000048641
人間魚雷回天
- サブタイトル
- 命の尊さを語りかける、南溟の海に散った若者たちの真実
- 編著者名
- 小灘 利春 [ほか]監修
- 出版者
- ザメディアジョン
- 出版年月
- 2006年(平成18年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 103p
- ISBN
- 4902024942
- NDC(分類)
- 210.75
- 請求記号
- 210.75/Ko71
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- おもに図版 参考文献:巻末
[隊員の階級表記について]
○訓練時、出撃作戦時、殉職時については生前階級での表記とします。
○P78以降の戦没搭乗員一覧、遺書、遺稿(文中を除く)については没後階級での表記とします。
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
人間魚雷「回天」の変遷とメカニズム
*
現存する回天
*
戦局の変化
*
回天誕生
*
回天搭乗員募集
*
回天基地開設
大津島基地
光基地
平生基地
大神基地
*
大津島基地での厳しい搭乗訓練
*
回天基地での訓練生活
*
黒木大尉・樋口大尉 殉職
*
潜水艦への搭載から、目標艦攻撃まで
*
突入 その瞬間まで刻む命
*
回天作戦の全貌
*
回天特別攻撃隊
菊水隊
金剛隊
千早隊
神武隊
多々良隊
天武隊
振武隊
轟隊
多聞隊
神州隊
白竜隊
*
終戦後も米軍を恐れさせた、見えない脅威「回天」
*
橋口大尉、松尾少尉の壮絶な最期
*
出撃を前に、若き命を散らした15人の搭乗員たち
*
回天作戦による戦没搭乗員
*
回天搭乗員 魂のメッセージ
*
回天 展示施設
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626