図書グラフィック カラー ショウワシ000048542

グラフィックカラー昭和史 第12巻

サブタイトル1~10
大衆と文化(戦後)
編著者名
研秀出版 [編]/大久保 利謙 監修/松本 重治 監修/草柳 大蔵 監修
出版者
研秀出版
出版年月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
179p
ISBN
NDC(分類)
210.7
請求記号
210.7/G95/12
保管場所
閉架一般
内容注記
おもに図版 大衆と文化(戦後編)年表:p178‐179
和書
目次

[カラー] 映画・歌謡・演劇(佐藤忠男/伊藤強/後藤敏)
入場券戦後30年
大衆文化の展開
解放と復興
グランプリ時代
映画・歌謡の黄金期
大衆文化の転換
多様化する大衆指向
新しい舞台

昭和史対談 戦後の大衆文化 佐藤忠男VS野坂昭如

文化史展望 大衆文化と世相(戦後)(青地晨)

[グラビア] 映画(佐藤忠男)
戦後映画の系譜
戦後映画の幕開き
ホームドラマの復活
社会派の台頭
時代劇の隆盛
特殊撮影映画
新しい映画
アクション映画
仁侠路線
ポルノへの傾斜
洋画I
洋画II
〔スポット〕 グランプリへの進出(林冬子)
◎人物ハイライト◎ 黒沢明(白井佳夫)
発掘・秘話・秘録 (加東康一)
〔そのときの私〕 波紋投げた性描写の映画(武智鉄二)
“命がけ”の初のカラー映画(高峰秀子)

[グラビア] 歌謡・演劇(伊藤強/後藤敏)
歌謡・演劇の歩み
焦土に流れるリズム
演歌・ポップスの競演
戦後世代の登場
歌って踊るアイドル
スミレの花咲く頃
舞台と役者
演芸
〔スポット〕 芸能人とプロダクション(梨本勝)
◎人物ハイライト◎ 美空ひばり(竹中労)
発掘・秘話・秘録 (伊藤強/石崎勝久)
〔そのときの私〕 《スキヤキ》海を渡る(坂本九)
皇居で“御神酒徳利”(三遊亭円生)

[カラー] テレビ社会(堀井隆/向井敏)
テレビ放送の発達
実用化への道
放送開始のころ
カラー化始まる
衛星中継時代
テレビCMの変遷
グランプリCM

[グラビア] テレビ番組の歩み(谷口忠雄)
放送界の推移
花盛りのドラマ
テレビ歌謡ショー
ワイドショーの定着
報道特別番組
〔スポット〕 チャンネル戦争(志賀信夫)
◎人物ハイライト◎ テレビを育てた人々(志賀信夫)
発掘・秘話・秘録 (加東康一/志賀信夫)
〔そのときの私〕 セリフを忘れたドラマ(小林千登勢)
大河ドラマ第一作を演出(井上博)

[カラー] スポーツ(川本信正/近藤唯之/水野尚文)
東京オリンピック
海外でのオリンピック
冬季オリンピック
学生社会人野球
プロ野球
大相撲
戦後のスポーツ切手

[グラビア] スポーツ界(近藤唯之/水野尚文/郡司信夫/松明邦彦/布施政郎/樋口恭/中森康友/谷上寛太郎)
戦後スポーツの隆盛
プロ野球
大相撲
ボクシング
プロレス
卓球
ゴルフ
ボーリング
陸上
水泳
〔スポット〕 プロ野球大型トレード(近藤唯之)
◎人物ハイライト◎力道山(呉政男)
発掘・秘話・秘録(近藤唯之/水野尚文/郡司信夫)
〔そのときの私〕 波にのって安打を多発(川上哲治)
稽古を積み自分の型作る(二子山勝治)

[カラー] 出版・文化(藤田昌司/石子順/瀬木慎一)
二〇年代のベストセラーと話題作
三〇年代のベストセラーと話題作
四〇、五〇年代のベストセラーと話題作
黄金期の少年少女雑誌
戦後のマンガ
洋画
日本画
版画
彫刻
グラフィック・デザイン
〔スポット〕 翻訳された日本文学(奥野健男)
◎人物ハイライト◎ 手塚治虫(石子順)
発掘・秘話・秘録 (藤田昌司/石子順)
〔そのときの私〕 “りべらる”始末記(松尾秀夫)
マスコミへの挑戦(小泉卓史)

[カラー折込み]
昭和の俳優60人(佐藤忠男)
昭和の歌手60人(伊藤強)

〈特別テーマ1〉 戦後大衆文化の特徴(松永伍一)

〈特別テーマ2〉 松本清張の世界(権田萬治)

参考資料
芥川竜之介賞、直木三十五賞
日本レコード大賞
日本映画・外国映画ベスト5
大相撲優勝力士一覧
オリンピック金メダリスト一覧
野球成績(プロ野球、高校野球)一覧
大衆と文化(戦後)年表(岩崎爾郎)

表紙=雑誌ポスター・チラシでみる大衆文化(戦後)

ケース=紅白歌合戦(NHK)