グラフィックカラー昭和史 第2巻
- サブタイトル
- 動乱の序幕
- 編著者名
- 研秀出版 [編]/大久保 利謙 監修/松本 重治 監修/草柳 大蔵 監修
- 出版者
- 研秀出版
- 出版年月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 180p
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.7
- 請求記号
- 210.7/G95/2
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- おもに図版 年表:p178 参考資料:p179
- 昭和館デジタルアーカイブ
[カラー秘録] 満州事変・昿野の戦略(土門周平)
《日中両軍戦端を開く》 柳条清・奉天
人と遺品=石原莞爾
《北満への追撃》 吉林・大興・三間房・チチハル
満州事変時の日本軍兵器
《長城めざして》 錦州・山海関・熱河
出征と銃後
人と遺品=犬養毅と満州事変
上海事変・国際都市での交戦
《壮烈な市街戦》 上海市内・江湾鎮・廟行鎮・大場鎮
肉弾三勇士
上海事変時の日本軍兵器
*
昭和史対談 革新運動の真相 馬奈木敬信VS杉森久英
*
日本と世界 ファシズム台頭期の日本と世界(原田勝正)
*
[グラビア] 満州・上海事変(土門周平)
事変勃発の背景
満州事変勃発
北満進攻
張学良軍を追って錦州へ
戦いの間に間に
熱河作戦
抗日運動と中国軍
上海事変
事件 (青山靖央/田川宗一)
◎人物ハイライト◎ 石原莞爾(高橋正衛)
〔証言〕 佐藤正典氏=満鉄と満州経営
◎人物ハイライト◎ 犬養毅(井手孫六)
〔時事ハイライト〕 関東軍(山本四郎)
発掘・秘話・秘録 (青山靖央/松岡英夫/田川宗一)
〔世界の動き〕 中国の情勢(原田勝正)
*
[カラー] 満蒙の新天地(保阪正康)
開けゆく新国家
新国家の貨幣と切手
生命線満鉄
満蒙開拓団
満州風俗
*
[グラビア] 満蒙の新天地(原田勝正)
満州建国
王道楽土の建設
満蒙開拓団
満蒙の産業
事件 (松岡英夫/田川宗一)
◎人物ハイライト◎ 皇帝溥儀(江崎誠致)
〔時事ハイライト〕 生命線満鉄(原田勝正)
発掘・秘話・秘録 (田川宗一)
*
[カラー] 国内の諸相(保阪正康)
凶作に泣く農民たち
影落とす都会の享楽
狂騒の最前線
世相風刺
*
[グラビア] 社会と不安(原田勝正)
農村の疲弊
都会の享楽
不安な世相と災害
ナンセンスな流行
*
[カラー] 右翼結社と弾圧(保阪正康)
右翼結社
弾圧の嵐
*
[グラビア] 暗殺と弾圧(保阪正康)
焦燥する憂国者
五・一五事件
農民決死隊
思想・宗教の弾圧
事件 (松岡英夫)
◎人物ハイライト◎ 井上日召(保阪正康)
〔証言〕 岡田勝定氏=「プロ科の活動と弾圧」
〔時事ハイライト〕 転向(しまねきよし)
発掘・秘話・秘録 (松岡英夫/青山靖央)
*
[カラー] 日本を揺るがした四日間 昭和維新を目ざした青年将校の決起=二・二六事件(河野司)
決起部隊、帝都中枢部を占拠
戒厳令、息づまる折衝続く
昭和維新の夢ならず
決起将校の遺言と遺品
人と遺品=斎藤実
*
[グラビア] 二・二六事件(保阪正康)
昭和維新の夢
重臣各所で襲わる
戒厳令布かれる
鎮圧軍出動
帰順する兵士
事件 (松岡英夫/青山靖央)
◎人物ハイライト◎ 安藤輝三(戸川幸夫)
〔証言〕 池田俊彦氏=一青年将校の二・二六
◎人物ハイライト◎ 永田鉄山(楳本捨三)
〔時事ハイライト〕 ねらわれる重臣たち(梁田浩祺)
発掘・秘話・秘録 (松岡英夫/田川宗一)
〔世界の動き〕 欧米の情勢(原田勝正)
*
カラー折込み マッチラベルに見る昭和の動き(吉沢貞一)
*
〈特別テーマ1〉 皇道派と統制派(判沢弘)
*
〈特別テーマ2〉 北一輝(松本健一)
*
昭和人物列伝(加藤章)
*
用語事典(加藤章)
*
年表
*
参考資料
*
表紙=新京に建つ満鉄の新興住宅
*
ケース=二・二六事件戒厳司令部
*
〈カラーアート/小林伸●(●)〉
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626