図書目録オダワラ ト フウセン バクダン資料番号:000048520
小田原と風船爆弾
- サブタイトル
- 戦争と民衆ブックレット;3
- 編著者名
- 戦時下の小田原地方を記録する会 編者
- 出版者
- 戦時下の小田原地方を記録する会
- 出版年月
- 2006年(平成18年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 96p
- ISBN
- NDC(分類)
- 213.7
- 請求記号
- 213.7/Se66
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
I 解説・小田原と風船爆弾(井上弘)
*
II 海軍が開発した風船爆弾
手記・風船爆弾実験記~海軍の開発計画に参加して~(志村泰一)
解説・相模海軍工廠(矢野慎一)
*
III 陸軍が開発した風船爆弾
証言・小田原製紙へ女学生を引率して(辻満定良)
証言・学徒勤労動員で小田原製紙へ(蛭間節子)
証言・学徒勤労動員で風船爆弾の和紙作りを(鈴木智恵子)
証言・学校工場で風船爆弾の和紙作りを(石塚和子)
座談会・学校工場で風船爆弾の和紙を製造(石塚和子/矢野成子/中村禮子/配島和子/(司会)・笹谷幸司)
*
IV 風船爆弾の戦跡を訪ねて
埼玉県平和資料館に風船爆弾を訪ねて(飯田耀子)
茨城県の風船爆弾放流地跡を旅して(岡本史郎)
*
○ 新聞記事資料 読売新聞 二〇〇五・八・一〇/神奈川新聞 二〇〇二・五・五
*
○ 「戦時下の小田原地方を記録する会」のプロフィール
*
○ 「戦争と民衆ブックレット」の刊行にあたって
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626