図書目録デンシン デンワ ジギョウシ資料番号:000048467
電信電話事業史 第5巻
- サブタイトル
- 編著者名
- 日本電信電話公社電信電話事業史編集委員会 編集者
- 出版者
- 電気通信協会
- 出版年月
- 1960年(昭和35年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 16,1166p 図版3枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 694
- 請求記号
- 694/N71/5
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 参考文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第9編 建築
建築業務の沿革
電信電話事業と建築業務
建築業務の組織と要員
電信電話拡張計画に伴う建築工事
電信電話建築の変遷
明治・大正時代
関東大震災以後
特別会計移行後(昭和9年)
第2次世界大戦後
電気通信省発足および公社移行後
その他の建築
特殊設備の変遷
空気調整設備
運信機設備
防火設備
その他
建築技術の変遷
設計理念
施工方法
維持管理
*
第10編 職員
人事制度
任用
要員
服務
給与
概説
基本給
諸手当
退職手当および恩給
給与簿
訓練
明治初期
明治中期から昭和中期まで
第2次世界大戦末期および終戦直後
職員訓練法施行
公社発足以後
厚生福利
厚生福利施設
宿舎
レクリエーション
共済組合
共済組合の福祉事業
保健
概説
医療
保健衛生
医事研究
労働運動
総説
第2時世界大戦前の労働運動
終戦初期
電気通信省時代
公社発足以後
*
第11編 経理
経理制度
総説
経理事務取扱機関
予算制度
決算制度
勘定体系
資金管理
金銭会計
物品会計
固定資産管理
原価計算制度
工場計算制度
契約制度
計算証明および弁償責任検定制度
旅費および通勤費制度
事業財政
総説
通信事業特別会計以前の事業財政
通信事業特別会計時代の事業財政
電気通信事業特別会計時代の事業財政
公社発足後における事業財政
資本調達の変遷
*
第12編 監査
内部監査制度の変遷
監察機構
会計監査機構
統合された内部監査機構
監事制度の新設
内部監査の実施状況
監察
会計監査
統合された内部監査
業務犯罪
外部監査
会計検査院による検査
行政監察
訟務
概観
主要事件
電話加入権関係
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

