図書目録オンナ ヒトリ ノ センゴ資料番号:000048348
女ひとりの戦後
- サブタイトル
- 平和への願いをこめて;9 戦争未亡人(埼玉)編
- 編著者名
- 創価学会婦人平和委員会 編者
- 出版者
- 第三文明社
- 出版年月
- 1983年(昭和58年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 275p 図版2枚
- ISBN
- 4476075096
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/So32/9
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
まえがき
*
《手記》
歳月は流れても(磯田ユキ)
この子らと共に(大熊ふさ)
夫の生を信じつづけて(田口妙)
未亡人とはいわないで(荒山キク)
教職に平和を誓って(久保田美代)
織機の音がやんだ時(関口マツ)
レイテに平和を祈る(沼田みさ子)
二人目の夫にも死別して(稲垣玉枝)
ミシンを踏みつづけて(初見百合子)
十六年目の戦死公報(遠藤キク)
生きていてよかった(上山ヨリ)
夫をかえせ、弟をかえせ(川端はな)
不幸な再婚(山岸とよ)
“かつぎや”十一年(青鹿のぶ)
迎春花は再び咲けど(渡辺絹子)
戦争が夫を駄目にした(日下部徳)
戦争が変えた私の人生(高見沢八重子)
女であることを捨てて(小暮はな)
母子離ればなれで十年(津田ユキ)
幼子と別れて住み込み生活(白井ムラ)
お父さんてどんな人(平木光子)
*
《特別寄稿》 埼玉編に寄せて(丸木俊)
*
《解説》老いを迎える戦争未亡人(島田とみ子)
*
》コラム《
防空壕(池田エイ)
父なき娘の作文(田島トク)
千人針(土戸幸枝)
買い出し列車(林マサ子)
食料事情(小野美佐子)
物資交換所(岸本久子)
松根油(穐山すみ)
慰問袋(野中たね)
*
編集後記
*
装幀(高久省三)
*
表紙イラスト(前田寛)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626