図書目録デンリョク コッカ カンリ ノ テンマツ資料番号:000048328

電力國家管理の顛末

サブタイトル
編著者名
電氣廳 編集者
出版者
日本發送電
出版年月
1942年(昭和17年)8月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
9,26,964p 図版3枚
ISBN
NDC(分類)
540
請求記号
540/D58
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
肖像あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

緒言
*
第一篇 電力管理案の變遷
頼母木案成立迄の經過
胎動時代
内閣調査局案
逓信省電氣局の見解
逓信省原案
四相會議並びに三相會議
頼母木案成る
第七十議會に法案提出
廣田内閣總辭職
頼母木案と輿論
再吟味靜觀時代
林内閣成立・兒玉逓信大臣親任
兒玉逓信大臣電力管理法案來議會提案言明
林内閣總辭職
永井案成立迄の経過
近衞内閣成立・支那事變勃發
永井逓信大臣親任・決意表明
永井逓信大臣の電力政策指標
逓信省電氣局の調査方針
國策研究會案成る
電氣局の具體策討究
臨時電力調査會
永井案成る
法案議會提出手續成る
永井案と輿論
*
第二篇 電力案と第七十三議會
衆議院の審議經過
近衞總理大臣の信念
議案委員附託となる
衆議院委員會審議經過
修正案議院通過
貴族院の審議經過
電力案貴族院に上程
松本烝治博士と永井逓信大臣の論戰
貴族院委員會審議經過
修正案貴族院通過
兩院協議會と法案成立
兩院協議會經過
法案成立
法律全文
*
第三篇 電力管理準備事務
官制の整備
電力管理準備局官制
電力審議會官制
電力評價審査委員會官制
電氣委員會官制
法令の整備
電力管理法關係
日本發送電株式會社法關係
電力管理に伴ふ社債處理に關する法律關係
電力國家管理の準備事務
電力管理準備局總括事項
電力審議會關係
電力評價審査委員會關係
出資範圍
承繼
評價
社債
建設及び運轉計畫
受給
設立
豫算其の他
*
第四篇 日本發送電株式會社設立
總説
設立事務所事務處理状況
總務係關係事項
經理關係事項
營業係關係事項
技術係關係事項
建設係關係事項
大阪出張所關係事項
日本發発電株式會社設立委員會
設立委員任命並びに顏合せ會
日本發送電株式會社設立委員會議事經過
創立總會
日本發送電株式會社
構成概要
職制
事務分掌規程
會社運營開始
開業式

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626