図書目録ニホングン ヘイシ コンドウ ハジメ ワスレエヌ センソウ オ イキル資料番号:000048259

日本軍兵士・近藤一忘れえぬ戦争を生きる

サブタイトル
編著者名
青木 茂 著者
出版者
風媒社
出版年月
2006年(平成18年)3月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
195p
ISBN
4833105322
NDC(分類)
916
請求記号
916/A53
保管場所
閉架一般
内容注記
肖像あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

まえがき
 
一 戦友会で楽しげに語られる話
第一三大隊兵士・近藤一と戦友会
 
二 近藤一の体験した中国の日本軍
赤ん坊を追って谷に身を投げた中国人女性/四人の兵士に両手足を押さえつけられて
一二歳か一三歳くらいの女の子までも/道端に放置される女性/妊婦の腹を割く
近藤の輪姦体験/近藤一は事実を語り伝える
 
三 近藤一の生い立ち・二〇歳まで
高等小学校卒業まで/丁稚奉公/学問と進学への想い
店の最年長者になる/徴兵検査/一九四〇年一二月二日入隊
 
四 中国の足跡 侵略軍の兵士として
中国へ
遼県 一九四〇年一二月~
太原 一九四一年一二月~
清源 一九四三年春~
 
五 下級兵士の体験した沖縄戦 一九四四年八月~
飛行場建設・陣地構築/沖縄本島にアメリカ軍が上陸/嘉数の攻防戦
負傷/野戦病院/第二三大隊・勝又兵長戦記
沖縄戦における日米歩兵銃の優劣/末吉の攻防戦
目取間から伊原へ/仲座/沖縄戦の終結
石川収容所
 
六 侵略を伝える証人として
敗戦後の復員から現在までの日本での生活
日本の中国侵略と沖縄戦を伝える証人として
 
資料
新聞投稿 私の主張
市民平和訴訟・名古屋 準備書面
山西省「慰安婦」事件第一次訴訟控訴審 陳述書
 
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626