図書目録カイグン ニクジャガ モノガタリ資料番号:000048252

海軍肉じゃが物語

サブタイトル
ルーツ発掘者が語る海軍食文化史
編著者名
高森 直史 著者
出版者
光人社
出版年月
2006年(平成18年)3月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
278p
ISBN
4769812922
NDC(分類)
397.21
請求記号
397.21/Ta44
保管場所
閉架一般
内容注記
参考とした主な資料:p279
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに
 
1 海軍料理教科書から「肉じゃが」を発見!
 
2 テレビ番組『謎学の旅』
 
3 番組後日談
 
4 海軍レシピの背景
 
5 ここでも福沢諭吉登場
 
6 イギリス式海軍の誕生
 
7 海軍誕生の背景に薩摩あり
 
8 兵食は幕府海軍を手本
 
9 乗組員に原因不明の病気続発
 
10 脚気と戦いの明け暮れ
 
11 洋食に抵抗運動-あわや日本版「戦艦ポチョムキン」
 
12 日清、日露戦争と海軍兵食
 
13 肉じゃが登場!-英国式ウィットの産物?
 
14 牛肉と海軍
 
15 海軍の牛肉料理
 
16 じゃがいもと海軍
 
17 海軍のじゃがいも料理
 
18 醤油あっての日本料理
 
19 砂糖と日本人の食文化
 
20 海軍グルメへの発展
 
21 「肉じゃが」誕生ものがたり
 
22 東郷元帥と肉じゃが伝説
 
23 舞鶴か呉か-肉じゃが発祥地論争
 
24 肉じゃが、おふくろの味に変身
 
25 現代肉じゃがの展望
 
おわりに

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626