図書目録ブンケン タンサク資料番号:000048187

文献探索 2005

サブタイトル
書誌・書誌論・堀込静香追悼文集・著作解説・著作目録
編著者名
深井 人詩 編者
出版者
文献探索研究会
出版年月
2006年(平成18年)5月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
472p
ISBN
NDC(分類)
014
請求記号
014/F71/2005
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
旧誌名:書誌調査
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

(表紙表)『文献探索2005』特集名ほか発行事項
 
(表紙裏)『文献探索2006』原稿募集要項
 
(扉1表)書誌・書誌論
 
(扉1裏)目次(1) 書誌・書誌論1
 
目次(2) 書誌・書誌論2
 
目次(3) 堀込静香追悼文集1
 
目次(4) 堀込静香追悼文集2
 
安房直子作品掲載誌一覧(秋山恭子)
 
福島の蔵書印に関する文献目録(阿部千春)
 
バイアット(A.S.Byatt)関連文献を探す(飯島朋子)
 
ある伝記・書誌学的調査(石山洋)
 
『不滅の帝王カルロス五世』の文献探索(伊東章)
 
記憶と風景と写真の関わりについて(伊藤猛士)
 
子育てについて考えてきたこと(岩崎朋子)
 
遠藤智夫著作目録稿(遠藤智夫)
 
田丸卓郎論文目録稿(大森一彦)
 
音楽評論家河野保雄著書List(菅野俊之)
 
昭和戦中期の音楽雑誌記事一覧(3)(小関康幸)
 
パリ市立図書館員作成の絵本目録(斎藤晴恵)
 
難波田春夫メモ(坂本寛)
 
『自由詩人』『京都詩人』目次と解題(佐々木靖章)
 
高祖保主宰『門』の目次と解題(佐々木靖章)
 
丸山薫全集「資料担当」の思い出(清水一嘉)
 
「時刻表」発掘という終わりなき旅路(曽我誉旨生)
 
『日本百名山と深田久弥』の文献探索(高辻謙輔)
 
奥本大三郎著作書誌(雑誌掲載分)(高梨章)
 
久生十蘭著作年譜(2)戦後篇(高橋俊之)
 
漫画雑誌『大阪パック』の戦時(高松敏男)
 
日本キリスト教受容史(手塚裕美)
 
ニール・ゴードン・マンロー博士書誌(抄)(出村文理)
 
『知里幸恵書誌』の編集・刊行について(出村文理)
 
雑誌表覧『日本近代文学大事典第五巻』解説(深井人詩)
 
雑誌表覧のデータ入力に励んだ頃(中村洋子)
 
雑誌表覧『日本近代文学大事典第五巻』(中村洋子)
 
Jane Austenに関する文献探索3(長谷川なほみ)
 
大洋丸の航海・2005年抄録分(深井人詩)
 
全国自由律俳人書誌(四国編)(藤津滋生)
 
住井すえ戦時下作品目録(前田均)
 
『平瀬巳之吉追悼文集』ができるまで(松本真実)
 
平瀬巳之吉著作目録並びに関係文献その3(松本真実)
 
学史研究と書誌学的アプローチ(源昌久)
 
『火野葦平著作目録』を刊行して(矢富巌夫)
 
中戸川吉二の友情(矢部登)
 
中谷宇吉郎著書諸版目録(稿)3(山崎敏晴)
 
袖珍文庫総目録(稿)(吉田勝栄)
 
編集注記(深井人詩)
 
(扉2表)堀込静香追悼文集
 
(扉2裏)堀込静香・追悼文集寄稿者名一覧
 
(挿入表頁)堀込静香・写真
 
(挿入裏頁)堀込静香教授逝去記事[転載](白黒写真有)
 
堀込静香・業績一覧
 
鶴見大学 文学部長・短期大学部長・学生代表[転載]
 
堀込静香さん―書誌への愛着と山頂の憩い(秋山恭子)
 
『アフガニスタン書誌』解説[転載](秋山恭子)
 
堀込静香さんのこと(朝比奈大作)
 
堀込静香さん(飯澤文夫)
 
追想:堀込静香さんの書誌作り・書誌展望(石山洋)
 
堀込先生の思い出(内池有里)
 
堀込静香さんのこと(大澤雅彦)
 
堀込さんの印象の時(大森一彦)
 
堀込先生の思い出(岡田靖)
 
新刊のアフガニスタンに関する文献集を見て[転載](金子民雄)
 
堀込さんの思い出(金子豊)
 
堀込静香さん(近藤信行)
 
堀込静香先生の思い出(斎藤晴恵)
 
(附録写真p1)講習風景2枚・パリ斎藤晴恵と2枚
 
(附録写真p2)パリ街頭3枚・児童図書館長と1枚
 
若き学研の徒・堀込静香さんを悼む(鈴木伸介)
 
堀込係長の思い出(鈴木宏子)
 
堀込静香さんと幌尻岳に登る(高澤光雄)
 
堀込静香氏の思い出(高辻謙輔)
 
『アフガニスタン書誌』の発行まで(田川浩之)
 
拝啓堀込静香様(田口令子)
 
“戦友”堀込静香さん(田澤恭二)
 
『アフガニスタン書誌』書評[転載](田澤恭二)
 
堀込静香さんの逝去を悼む(田辺広)
 
堀込静香先生の想い出(田村典子)
 
堀込さんとのご縁(中西裕)
 
堀込静香さんの思い出(中村洋子)
 
堀込静香教授との思い出と教育意識(橋本典尚)
 
堀込静香さんとの書誌論(深井人詩)
 
堀込静香様ほどのお方は(深田民)
 
堀込静香教授への追悼(福島わかば)
 
堀込静香さんとの関わり(松田雄一)
 
“書友”堀込静香さん天国へ(丸山信)
 
堀込静香さんとの交流記録(紋谷友幸)
 
堀込静香さんの思い出ひとこと(澤井清ほか)
 
姉、静香の後ろ姿(大本恵美)
 
堀込静香、登山と旅の記録(大本恵美)
 
(附録写真p1)国内登山と旅・6枚
 
(附録写真p2)海外登山と旅・6枚
 
堀込静香・著作解説・増補(堀込静香)
 
堀込静香・著作目録(堀込静香)
 
深田久弥の作品を訪ねて[転載](堀込静香)
 
(扉3裏)『人物書誌体系36寺田寅彦』[広告]
 
(扉3表)堀込静香追悼文集
 
(裏表紙裏)『文献探索2005』寄贈図書館名150館
 
(裏表紙表)『文献探索2005』特集名ほか発行事項

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626