図書目録ショウチョウ資料番号:000048166
象徴
- サブタイトル
- 天皇
- 編著者名
- 皇室史料編纂会 編者
- 出版者
- 全日本ジャーナリスト協会
- 出版年月
- 1981年(昭和56年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- 7,328p 図版15枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 288
- 請求記号
- 288/Ko87
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- おもに図 肖像あり 陛下の御事蹟:p305‐317
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
昭和時代のはじまり
天皇陛下の御幼少年時代
最初のヨーロッパ御外遊
久邇宮良子姫と御婚約
摂政宮としての陛下
良子姫と御成婚
皇太子明仁親王の御誕生
戦時下の陛下
戦後の天皇と皇太子
明るくなった天皇御一家
地方御巡幸はじまる
親王明仁殿下の立太子礼
皇太子の欧米御訪問
公式と御日常の皇太子
テニスを通じて
美智子妃御成長のあと
御婚約の前後
皇太子御結婚
天皇御一家の生活
天皇陛下の人間宣言
浩宮さまご誕生
皇室の外交
天皇・皇后両陛下のヨーロッパ御訪問
五十年ぶりの御訪欧
最初の外国アメリカ
ヨーロッパへの第一歩デンマーク
最初の公式訪問国ベルギー
懐しのフランス
世紀の絵巻を繰り広げたイギリス
親愛をこめてオランダ訪問
水と緑、明媚のスイス
あたたかい歓迎西ドイツ
天皇と皇后のスマイル
両陛下、訪米の途へ
天皇ご一家の最近スナップ
皇居
戦災で焼失した旧宮殿
新宮殿
皇統と日本の伝統
日本の天皇と皇室
国民と天皇
上代の天皇
上世(大化改新以後)の天皇
中世(平安時代中期以後)の天皇
近世(戦国時代以後江戸末期)の天皇
天皇と皇位継承
后妃
皇族
宮家
先帝三代
孝明天皇
明治天皇
大正天皇
日本の皇居
江戸城・東京城から宮城まで
焼失した旧宮殿
皇居開放論をみる
附録
天皇家・各宮家系譜
陛下の御事蹟
歴代天皇一覧
《編集後記》
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

