図書目録タイショウ ニ ウマレテ資料番号:000048119
大正に生まれて
- サブタイトル
- 編著者名
- 小林 平也 著者
- 出版者
- [小林平也]
- 出版年月
- 2005年(平成17年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 227p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/Ko12
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
大正の思い出
福島のまちに育つ
子供の時代あれこれ
福島の街あれこれ
青年団運動のこと
絵を楽しんだこと
ふるさとの情景昨今
家業を継ぐことの決心
世は戦争時代へ
出征する日を迎える
軍隊生活の日々…
一期検閲を終えて
入隊、そして満州へ
満州の大地と訓練
満州にも春の色が…
ノモンハン事件
緊張走る満ソ国境
風雲ノモンハン
時の動きと新兵教育
ノモンハンへの出陣
満州駐留を終える日
暗号の訓練を積んで
太平洋戦争と南進作戦
南進へ会津から出陣
バンタム湾への上陸
ジョクジャカルタ生活
戦況切迫と上陸演習
ジャワ島攻略作戦
首都バタビア占領
楽園のジャワ生活
ガダルカナルの戦い
新戦場へと動く
丸山道の険を踏んで
ルンガ飛行場総攻撃
総攻撃再興も空しく
ガ島の戦場に立つ
ルンガ川を越えて
総攻撃の悲惨な敗北
丸山道の悲惨な後退
飢餓の島に生きる
餓島と呼ばれる現実
コカンボナ耐乏生活
砲撃下に耐えて…
白骨街道に無惨な陽光
二本のクルミの木
飢えの日々を生きる
最後の決戦の日々
餓えた兵が前線へ
死中を生き抜く
ついに餓島から生還
負傷者として故国へ帰還
死命賭けて第一線出動
間一髪で生への道
体力回復の日々
あとがきに代えて
戦争の時代を追想する
人々に支えられて
写真あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

